F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ田辺TD「クビアトのPUに異常を確認。早急に日本のファクトリーに送り、調査を行う」:F1中国GP金曜

2019年4月12日

 2019年F1中国GPの金曜、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンはフリー走行1=4番手/2=3番手、ピエール・ガスリーはフリー走行1=7番手/2=10番手だった。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトはフリー走行1=8番手/2=13番手、アレクサンダー・アルボンはフリー走行1=14番手/2=12番手という結果だった。

2019年F1第3戦中国GP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2019年F1第3戦中国GP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)

 FP2がスタートする直前、ホンダは、FP1のセッション中にクビアトのパワーユニット(PU/エンジン)のデータに異常を確認したが、FP2までに詳細を確認することは難しいため、PU交換を決定したと発表した。作業はFP2半ばに終了し、クビアトは20周を走行することができた。


 FIAは、クビアトが交換したエレメントは、ICE(エンジン)、ターボチャージャー、MGU-H、MGU-Kであると発表している。


ホンダF1テクニカルディレクター田辺豊治
 今日の中国GP初日のセッションは、残念なことにFP1の終了後にクビアト選手のPUに異常が確認されました。FP2までに解析の時間がなかったため、PUの交換を決定しました。


 結果的にFP2の前半を失うことにはなってしまいましたが、迅速な作業により45分の走行時間を確保してくれたチームには感謝しています。交換したPUに関しては、早急にHRD-Sakuraに送り返すとともに、データの分析を進めます。


 その他のマシンについては、通常の金曜と同様にスムーズなセッションを行うことができました。僅差の戦いになっていますので、明日以降さらにセッティングを煮詰めて、予選、決勝に向かいたいと思います。




(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP