F速

  • 会員登録
  • ログイン

グロージャンの2018年の年俸は約7億円。ハースF1との契約には「ポイント数に応じたボーナスがある」と明かす

2019年3月28日

 フランスのスポーツ紙『L’Equipe』によると、ハースF1のロマン・グロージャンは、2018年に最も高額な報酬を得たフランス人アスリートのひとりだという。


 2018年のグロージャンの年俸は推定550万ユーロ(約6億8187万円)で、これはL’Equipeのランキングで41位に位置する額だ。このランキングにF1ドライバーの名前が掲載されたのは、実に2005年のオリビエ・パニス以来13年ぶりのこと。ただ、この13年間F1ドライバーの名前がなかったことには、パフォーマンスや経済的な理由があった。


「レースで勝ったり、表彰台に乗れるドライバーが必要だ」とグロージャンは語った。


「表彰台に関していえば、僕は2012年から2015年までの間に10回表彰台に乗ったし、表彰台に上がった最後のフランス人だ。最後に優勝したフランス人ドライバーは、1996年(のモナコGP)に勝ったオリビエ・パニスだけどね」


「複数のチームがF1から去ったことも報酬の低下に繋がった。自動車業界に影響を及ぼす経済状況はF1にも打撃を与えたし、この10年間は使えるお金が減ってきている」


 またグロージャンは、ハースとの契約には、チャンピオンシップで獲得したポイントに応じたボーナスの支払いが含まれていることを明かした。


「僕の契約には、基本的な報酬とボーナスが含まれている。この契約はうまく機能しているよ」


「ドライバーズランキングで獲得した全てのポイントが僕の収入になる。誰かの契約を参考にすれば、シーズン中は、パフォーマンスによるボーナスもあるかもしれない。だから僕の収入はほとんどチームからのものだ」


「それに2018年は、リシャール・ミル、ジャガー、Seier Capital、Excelljets、クリスチャン・ロスなどとの個人的なスポンサーシップ契約もあった。またADSSグループは僕の“弟子”でもあるルイス・デレトラズとも契約を結んでいる」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

10/18(土) フリー走行 2:30〜3:30
スプリント予選 6:30〜7:14
10/19(日) スプリント 2:00〜2:30
予選 6:00〜
10/20(月) 決勝 4:00〜


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号