F速

  • 会員登録
  • ログイン

トロロッソ・ホンダがアレクサンダー・アルボンの2019年シーズン起用を正式発表

2018年11月27日

 レッドブル・トロロッソ・ホンダが、2019年シーズンに向けてアレクサンダー・アルボンを起用することを正式に発表した。これによりトロロッソは、2年ぶりにF1復帰することになるダニール・クビアトとアルボンというドライバーラインアップに確定した。


 2012年にレッドブルのジュニアプログラムから落選した22歳のイギリス生まれのタイ人ドライバーは、レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコによって、ブレンドン・ハートレーの代わりとなるべくシート交渉が進められていた。


 しかし、今年のFIA F2をランキング3位を終えたアルボンは、すでにフォーミュラEにニッサン・e.damsで参戦する契約を結んでいたため、レッドブルはアルボンの契約を解消するためニッサンと交渉、11月26日にニッサンは契約を解除することを認め、アルボンは2019年シーズンのトロロッソ・ホンダでF1への道が開かれることになった。
 
「来年のF1に出ることが決まって素晴らしい気分だ」とアルボンは語った。


「ぼくはこれまでシングルシーターのキャリアを通して、いくつかの浮き沈みを経験してきた。2012年にレッドブルに落とされたので、F1への道がはるかに難しくなることは分かっていた」


「それからぼくは、車に乗るたびに印象に残る走りをしようと本当に頑張ってきた。ぼくを信じて、2度目のチャンスを与えてくれたレッドブルとマルコ博士には本当に感謝している」


「最初の車に乗って以来、F1に参加することが夢だった。この機会を与えられて、本当に信じられないよ」


 トロロッソのチーム代表であるフランツ・トストは、アルボンをレッドブル・ファミリーとして歓迎した。


「アルボンは今季のF2で4勝を上げて、チャンピオンシップを3位で終え印象的だった。彼はレースで多くのライバルを追い抜く走りを見せており、すでに成熟しF1でレースする準備ができていることを示している」


「我々はダニエルとアレックスという若くて強力なふたりのドライバーとともに2019年を戦うのを楽しみにしているよ」



(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 6:00〜
10/27(月) 決勝 5:00〜


ドライバーズランキング

※アメリカGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ346
2位ランド・ノリス332
3位マックス・フェルスタッペン306
4位ジョージ・ラッセル252
5位シャルル・ルクレール192
6位ルイス・ハミルトン142
7位アンドレア・キミ・アントネッリ89
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※アメリカGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム678
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム341
3位スクーデリア・フェラーリHP334
4位オラクル・レッドブル・レーシング331
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー59
9位マネーグラム・ハースF1チーム48
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号