F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ハースF1代表、イギリスGPでクラッシュしたグロージャンに不満「また同じことが起きてしまった」

2018年7月12日

 ハースF1チーム代表のギュンター・シュタイナーは、チームのドライバーであるロマン・グロージャンがグランプリの週末にアクシデントを起こす傾向があることに、不満を募らせている。


 グロージャンはオーストリアGPで4位という素晴らしい成績を上げ、彼にとって2018年初となるポイントを獲得したことで、ようやく一連の不運から脱したかに見えた。

ロマン・グロージャン 2018年F1第10戦イギリスGP


 しかし、連戦となったイギリスGPではまた以前の調子に戻ってしまったようだ。初日のフリー走行1回目ではセッション中盤にスピンしタイヤバリアに激突、クラッシュしたマシンを修復するため午後のセッションに出走できなかった。


 またイギリスGP決勝のオープニングラップではチームメイトのケビン・マグヌッセンに接触、37周目にはルノーのカルロス・サインツJr.と競い合うなかでクラッシュを喫し、今季4回目のリタイアとなってしまったのだ。


 シュタイナーは、レース後にグロージャンが1周目の接触についてマグヌッセンに謝罪したと述べた。チームメイトの同士討ちが発生したものの、シュタイナーはマグヌッセンが9位でフィニッシュし、チームがポイントを獲得したことに安堵したという。


「このことを運が悪かったせいだと言うつもりはないが、少々不満に思っている」とシュタイナーはグロージャンの最近の逆境について語った。


「我々はロマン(・グロージャン)が調子を上げていくことに期待していたが、今ではまた落ち込んできてしまっている。そこからまた抜け出す必要があるだろう。我々はこの状況から脱していく。それはいつだって大変な作業だ」


「毎回、我々は彼にとってすべてがうまくいくよう願っているが、また同じことが起きてしまった。もちろん対処していくが、簡単なことではない」


「私は彼を支えていくだろう。なぜならチームとして成功したいし、そのためには彼を支える必要があるからだ」


 しかし、シュタイナーがグロージャンを支えると繰り返す一方で、グロージャンに対する彼とチームの忍耐が尽きそうにも見える。


「こうしたことを続けることはできない。シーズンの半分が終わるところだが、我々は自分たちのミスのせいで多くのポイントを失っている。それは本当に受け入れがたいことだ」


「我々は毎回のレースウイークで最大の力を出して、ポイントを獲得する必要がある。立ち止まるのではなく、前に進むことが我々には重要なのだ」


「私はロマンを支えるし、それは私の義務だ。なぜなら私はチームの成功を気にかけているからだ。これはあとどのくらい続くのだろう?重大な節目がいつ来るのか私には分からない」


「まだその段階は来ていない。しかし、前にも言ったように、どこかの時点でポイントのロスを阻止する必要がある。そこが転換点となるだろう」    



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP