最新記事
- 赤旗時クラッシュのベアマン、予選ベスト8番...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
- アタック直前のデプロイ切れに足を引っ張られ...
- 初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォー...
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
- フェルスタッペンが6戦ぶりのPP獲得。角田裕...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 予選
- 【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリ...
- ティム・メイヤーがFIA会長選挙への出馬を正...
- フェラーリのハミルトンがFP1最速「アップグ...
- FP1初走行のアーロン「F1で走った距離は貴重...
- 「前戦からやりたいことを優先してもらってい...
F1 Topic:マクラーレンのお家騒動で注目されるエリック・ブーリエ以外の『アンタッチャブルズ』
2018年7月11日
エリック・ブーリエがマクラーレンのレーシングディレクター職を辞任した直後に開催されたF1イギリスGP。予選後にマクラーレンのブランドセンターで行われる『ミート・ザ・チーム』と呼ばれる記者会見に行った。
ブランドセンターの3階の半分を利用して行われた会見に出席したのは、ドライバーふたりとマクラーレン・レーシングのチーフエグゼクティブオフィサー(CEO)を務めるザック・ブラウン、そして新たにスポーティングディレクターに就任した元CARTシリーズのチャンピオンのジル・ド・フェランの4人だった。
その会見の反対側を見渡すと、今年の4月にマクラーレン・グループのチーフオペレーティングオフィサー(COO)となったジョナサン・ニールと、マクラーレン・レーシングCOOのサイモン・ロバーツ、そしてマクラーレン・レーシングのチーフビジネスオフィサーのジョン・クーパーがテーブルを囲んでいた。
そこでニールに今回の組織改革について、話を聞いた。というのも、マクラーレンに起きた今回のお家騒動はマネージメント側への不信が根底にあり、ブーリエの一件はその一部にすぎず、今後さらなる改革が行われる可能性があるからだ。特に注目されているのが、辞任したブーリエとともにチーム内で『アンタッチャブルズ』と呼ばれているほかのメンバーだ。ニールとテーブルを囲んでいたロバーツもそのひとりで、あとはチーフエンジニアリングオフィサーのマット・モリスも含まれている。
しかし、ニールは「組織改革はこれでおしまいだ」と言い、こう続けた。
「サイモン・ロバーツには今後、パフォーマンスディレクターとして、トラックサイドオペレーションの責任を担うことが決まったアンドレア・ステラをサポートしてもらうことになる。ジル・ド・フェランをサポートするのは、ジョン・クーパーだ。いま私たちがテーブルを囲んでいたのは、その件の打ち合わせだ」
では、モリスはいまどこで何をしているのか?
「マット(・モリス)はチームにいるよ。イギリスGP期間中はMTC(マクラーレン・テクノロジー・センター)の戦略ルームで、リアルタイムでデータを見ている」
この組織改革が功を奏するのかどうかを見極めるには、もう少し時間が必要だ。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 23:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

