F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ピレリF1、6種類のタイヤと完全自由選択制を検討

2017年11月7日

 F1公式タイヤサプライヤーのピレリは、2018年にはドライ路面用のタイヤを1種類増やし、6種類のコンパウンドを採用することを検討している。


 ドイツのAuto Motor und Sportは、ピレリが現在最もソフトなウルトラソフトよりもさらにソフト寄りのコンパウンドを追加することを検討していると伝えた。さらに、すべてのコンパウンドが、来年は一段ソフト寄りに変更されるかもしれないということだ。


「新しいタイヤともっとソフトなコンパウンドが絶対に必要だ」とあるチーム関係者がコメントしたとAuto Motor und Sportは報じている。


 コンパウンドの種類を増やすことで、決勝の戦略の幅が例えば1回から3回までに広がることが期待される。


 一方、チームへのタイヤの分配方法を変更することも協議されているという。現在は5種類のなかから1グランプリのためにピレリが3種類をセレクトし、義務タイヤを指定、13セット中10セットはドライバーごとに自由に選択できるシステムとなっている。これを毎戦チームが6種類から完全に自由に選べるようにすべきだという意見が挙がっている。


 ただし、ピレリのレーシングマネージャー、マリオ・イゾラは、このアイデアには賛成していないようだ。


「完全に選択が自由になれば、トップチームはハード寄りのコンパウンドを選び、それでQ3に進出し、圧倒的有利な立場で決勝を戦うことになる」とイゾラはその理由を述べている。また、安全面での問題も懸念される。


 しかし選択を完全に自由にすべきだと考える人々は、小規模チームがアグレッシブにソフト寄りのタイヤを選ぶことで、予選で上位につける可能性があると主張しているということだ。


 こういった提案についてまとまれば、ストラテジーグループ、テクニカルワーキンググループ会合で検討が行われる。



(AUTOSPORTweb)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 2:30〜3:30
フリー走行2回目 6:00〜7:00
6/9(日) フリー走行3回目 1:30〜2:30
予選 5:00〜
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP