F速

  • 会員登録
  • ログイン

ザウバーF1代表、2018年にウェーレイン残留の可能性があることを示唆

2017年9月27日

 ザウバーF1チーム代表のフレデリック・バスールによると、パスカル・ウェーレインが2018年もザウバーのシートを保持できる可能性はまだ残っているということだ。


 チームオーナーのロングボウ・ファイナンスと親密な関係を持つチームメイトのマーカス・エリクソンとは状況が異なるため、ウェーレインは2018年のチームのプランからは外されていると考えられていた。


 しかし来季のドライバーの選択肢を検討しているバスールは、オーナーと特別な関係があるからといって、エリクソンが来シーズンも自動的にチームに残れるわけではないと主張。バスールはAuto Motor und Sport誌に、以下のように語った。


「ドライバーがオーナーとのコネクションを持っているからといって、彼を中心にチームを構築するのは誤りだ」


「ザウバーの再建には忍耐を要する。一方で普通ドライバーというものは、直近のレースで良い結果を出したいと考えるものだ」


「来シーズン、表彰台を狙えるマシンが欲しいと思っているドライバーにとっては、ザウバーでは問題があるわけだ。マーカスとチームにとってどうするのが最善か、オーナーと話し合うつもりだ」


 2018年のザウバーのシートのうち、少なくともひとつはフェラーリの育成ドライバーであるシャルル・ルクレールかアントニオ・ジョビナッツィが手に入れることになりそうだとバスールは示唆した。ルクレールについては、今季中にザウバーで4回のフリー走行を担当することが決まっている。


「この件は数日のうちにフェラーリと話し合いをする予定だ」とバスール。


「我々にとってエンジンの選択は優先事項だが、それとドライバーの選択を混同したくはなかった。時間がかかりすぎてしまうからだ。今やっと落ち着いて取り掛かるチャンスができた」


 バスールは、ウェーレインはいまも検討対象であると主張する。


「パスカルは我々の状況をわかっているし、私はDTMで彼と仕事をしたこともあるので、スキルについては理解している」


「チームを建て直すとき、ただ速いドライバーを選べばいいというものではない。必要なのはチームとともに汗を流すことを厭わず、正しい方向へチームを後押ししてくれるドライバーだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

11/7(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
11/8(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
11/9(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サンパウロGP終了時点
1位ランド・ノリス390
2位オスカー・ピアストリ366
3位マックス・フェルスタッペン341
4位ジョージ・ラッセル276
5位シャルル・ルクレール214
6位ルイス・ハミルトン148
7位アンドレア・キミ・アントネッリ122
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ43
10位アイザック・ハジャー43

チームランキング

※サンパウロGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム756
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム398
3位オラクル・レッドブル・レーシング366
4位スクーデリア・フェラーリHP362
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム82
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム72
8位マネーグラム・ハースF1チーム70
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー62
10位BWTアルピーヌF1チーム22

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号