F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ハミルトンに戒告処分。パワーユニット交換によるペナルティは回避か:F1アブダビGP金曜

2018年11月24日

 2018年F1アブダビGPの金曜、メルセデスのルイス・ハミルトンはフリー走行1=4番手/2=4番手だった。


 ハミルトンは、FP1では特別な許可を受けてノーズ部分のみカーナンバー「1」をつけて走行した。また、FP1ではピットレーンに入る際にロックアップし、ピット入口の白線を横切ったため、スチュワードの審議対象となり、戒告処分を受けた。ハミルトンが今シーズン、ドライビングに関する戒告を受けるのは2回目。


 一方メルセデスは、ブラジルGP決勝で起きたパワーユニットトラブルに、ハードウェアを変更して対応し、アブダビGP金曜に走らせた。FP2の後にデータをチェックして、そのまま使用することが可能かどうかを確認するということだ。


■メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツ
ルイス・ハミルトン フリー走行1=4番手/2=4番手
 全体的にはいい一日だった。最初のセッションは最高ってわけではなかったけどね。序盤は路面状態がよくなくて、あちこちでスライドし、タイヤに苦しんだ。ほかの人たちも同じだっただろうけど。


 2回のセッションで路面温度が全く違い、FP2の方が予選や決勝と似たコンディションだ。そういう面ではFP1とFP3はそれほど参考にならないということになる。


 セッションの合間にセットアップをうまく変更することができ、FP2ではマシンにかなり満足できるようになった。それでもやるべき作業はまだたっぷりある。


 今日はレッドブルが速そうだった。彼らは通常、プラクティスとレースで速いので、今週末も同じようになることは間違いないと思う。



(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 1:30〜2:30
予選 5:00〜
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP