F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ガスリー、自己ベストタイの予選6番手「トップ5とは違う戦略で走る。思わぬチャンスが来るかもしれないよ」:レッドブル・ホンダ F1中国GP土曜

2019年4月13日

 2019年F1中国GPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーは6番手だった。ガスリーは今シーズン初めて予選Q3に進出。最後のアタックラップはトラフィックによって走れなかったものの、F1予選での自己ベストタイの結果を出した。


■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
ピエール・ガスリー 予選=6番手
 F1マシンに乗ることは世界で一番の仕事だと思うから、何があっても不満なんか言えないよ(笑)。


 今日はとてもいい一日だった。まだこのマシンにてこずっていて、自分のドライビングに100パーセント満足はしていないが、6番手は今日可能な最大の結果だったと思う。


 改善すべきエリアはまだあるけれど、マシンの感触が前戦よりは良くなった。チームは何を改善する必要があるのか把握しているし、僕も自分自身に何ができるのかを分かっている。


 トップ5のドライバーたちとは違う戦略を採り、ソフトタイヤでQ2を通過した。ソフトではデグラデーションに苦しむ可能性があることは分かっているが、このトラックでは何が起こるか分からないよ。去年のダニエル(・リカルド)の勝ち方とか、今日の予選最後のランの混乱を見れば、それは明らかだ。


 マックス(・フェルスタッペン)は、今週末最初から速さを発揮している。ふたりとも、これから決勝に気持ちを集中させていく。必死にプッシュして、たくさんポイントを稼ぐことを目指す。いいグリッドポジションを確保できたから、明日のレースが楽しみだよ。

2019年F1第3戦中国GP ピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)
2019年F1第3戦中国GP ピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ)

 難しい週末を過ごしてきたから、6番手を獲得できてうれしい。決勝をソフトタイヤでスタートするドライバーのなかで、僕がグリッド最上位だ。このタイヤをうまく持たせて走りたい。コース上で何かが起こって、最大のポイントをつかめればうれしいね。ショートランよりロングランの方がいいと思うから、決勝に期待している。




この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 1:30〜2:30
予選 5:00〜
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP