F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ハースF1、ジョビナッツィのFP1起用に否定的「チームにとってプラスにはならなかった」

2017年12月7日

 ハースF1チーム代表のギュンター・シュタイナーは、今年アントニオ・ジョビナッツィを金曜フリープラクティスで走らせたことはチームにとってプラスにはならなかったと発言、来年は彼を起用することはないと示唆した。


 今年、フェラーリのジュニアドライバーであるジョビナッツィは、負傷したパスカル・ウェーレインに代わってオーストラリアGPと中国GPにザウバーから出場、ハースでは7度、金曜日のフリー走行に参加した。


 ジョビナッツィは2018年のF1フル参戦を目指していたが、ハースには空きがなく、ザウバーはマーカス・エリクソンと、同じくフェラーリのジュニアドライバーで2017年のF2チャンピオンであるシャルル・ルクレールの起用を決めた。ジョビナッツィは2018年シーズンにアルファロメオ・ザウバーから6回、FP1に参加することが決まっている。


 シュタイナーは、2018年にはフェラーリからの要請があっても、ジョビナッツィをFP1で走らせることはないと示唆した。


「それがチームやドライバーの役に立ったとは思わない」とシュタイナーはEkstra Bladet紙に語った。


「どれだけマイナスだったかは言えないが、プラスではなかった。来年どうするか検討することになるが、まだ話し合いはしていない」と彼は付け加えた。


 フェラーリから、来年ジョビナッツィを乗せるよう依頼があったが、ハースはそれを断ったという。


「彼らから依頼があった」とシュタイナーは言った。「頼まなければ欲しいものは手に入らないからね」


「だが彼らはプレッシャーをかけてはこなかった。我々は直ちに来年のドライバー2名を確保していることを明らかにした。きわめて単刀直入にだ」


 フェラーリとしては、パワーユニットを供給するザウバーかハースのレースシートをジョビナッツィのために確保したがったが、空きがなかったと、フェラーリ会長のセルジオ・マルキオンネは認めた。


「彼がレースをしたいと思っていることは理解しているが、現時点では行き先がない状況だ」とマルキオンネはイタリアのAutosprint誌に語った。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP