F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリ、開幕戦用カラーリングを発表。たばこ会社のプロジェクト名を外し、90周年記念仕様に

2019年3月13日

 スクーデリア・フェラーリは、2019年F1開幕戦オーストラリアGPでは、チーム創設90周年を記念したマシンカラーリングを使用することを発表した。フェラーリはプレシーズンテストで使用していたメインスポンサーのフィリップモリス・インターナショナル(PMI)のプロジェクト名「Mission Winnow(ミッション・ウィノウ)」のロゴをオーストラリアでは外すことを明らかにしていた。


 PMIのプロジェクト名をアピールすることは、たばこのPRにつながり、たばこ広告を禁止する法律に違反することになるとの見方もなされ、オーストラリアの保健省が調査を行っていた。これを受ける形で、フェラーリはチーム名から「ミッション・ウィノウ」を外し、オーストラリアではマシンやレーシングスーツからもロゴを削除することを、先週明らかにしていた。


 その際、フェラーリCEOのルイ・カミレリは、開幕戦では「ファンを驚かせるような」カラーリングを採用すると発言した。

2019年F1テスト セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
2019年F1テスト セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)

 12日、フェラーリは開幕戦仕様として、「Mission Winnow」のロゴの代わりに「90 years」の文字が入ったマシンカラーリングを発表した。


「フェラーリは、創立90周年を祝い、SF90というマシン名を採用したが、メルボルンではより明白な形でこの歴史を祝うことを決めた」とチームはコメントしている。


「オーストラリアGPの週末、SF90のカラーリング、ドライバーのレーススーツ、チームの設備の一部に、スクーデリアの90周年を祝うロゴを飾る」


 フェラーリは2019年を通して、90周年を祝う催しを行う予定だということだ。


 今回のマシンカラーリングは1戦のみのもので、次のバーレーンGPには「Mission Winnow」のロゴが復活するものと考えられている。



(autosport web)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP