F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ガスリー、2018年のF1昇格を諦めず。「トロロッソでグリッドにつくことが目標」

2017年8月7日

 2016年のGP2チャンピオンであるピエール・ガスリーは、来季トロロッソでF1へとステップアップする望みを持ち続けており、現在も決定を待っている最中であると認めた。


 2017年シーズンのトロロッソにはカルロス・サインツJr.とダニール・クビアトが参戦しているため、ガスリーはTEAM無限で日本のスーパーフォーミュラを戦っている。7月にはフォーミュラEのニューヨークePrixにも、セバスチャン・ブエミの代役として出場した。


 ガスリーはハンガロリンクで行われた合同テストで、レッドブルのマシンを走らせている。テスト2日目には107周を走行して1分20秒337のタイムを記録し、前日にマックス・フェルスタッペンが出した1分21秒228を上回った。


 ガスリーは自身の将来について、以下のように語っている。


「僕のプランはもちろん、トロロッソでF1のグリッドにつくことだ。2018年にグリッドにつくことを目標としている。いまは多くのことが動いているけれど、僕にとって良い風向きになることを望んでいるよ。現状では待つことが必要だが、来年のグリッドにつくことが絶対的な目標なんだ」


「昨シーズンのGP2でタイトルを勝ち取ったのだから、当然ながら狙いはF1だ。ルイス(ハミルトン)も、ニコ(ロズベルグ)も、ストフェル(バンドーン)もGP2を制している。ほとんどのドライバーが通ってきた道なんだ」


 ガスリーは、レッドブルのモータースポーツコンサルタントであり、ドライバー育成プログラムの責任者でもあるヘルムート・マルコと個人的に連絡を取り合っていると言う。


「僕にはマネージャーがいないから、直接彼と話をしている。彼はとても率直な人間なんだ。何かが起きたときには電話をしてきて、その場で解決する」


ガスリーは「まだ8月の始めなのだから、時期的に少し早すぎる。けれども今月は、もっとニュースが聞けるといいなと思っているよ」と話しており、2018年シーズンのプランについて明確な知らせがないことに驚いてはいない。


 今季F1への昇格が叶わなかったことについては「つらかった」と認めたが、時間を有効に活用しているのだとガスリーは語る。


「いまのところはレッドブルで1年間をリザーブとして過ごす。それだって僕には役立つ経験だ。できるかぎり身体の準備を整えておくということに、とても集中している」


「チャンスがあったときに、最高の状態でパフォーマンスを発揮できるようになっていられるといいね。現状では、何が起こるかを見守り続けることが必要なんだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(Translation:Akane Kofuji)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP