第12戦ポルトガルGP ニュース一覧

【F速プレミアム】【F1コラム】ストレスの溜まるレース後に言ってしまったノリスの不用意な一言
2020年10月30日
ランド・ノリスにとって10月はツイてない月だった。

パドック裏話 ポルトガルGP編:24年ぶりのF1開催に観光気分のハズが……
2020年10月30日
F1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。

ホンダF1辛口コラム 第12戦ポルトガルGP編:リスクを冒して失敗しても3位は確保できる強み
2020年10月29日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブルの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。

ホンダF1甘口コラム 第12戦ポルトガルGP編:ガスリーの5位入賞は“小さな勝利”。チーム史上最多得点も更新
2020年10月29日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブルの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。

マグヌッセン「普通にレースをしていたら入賞の可能性はないので、雨やSCに賭けた」:ハース F1第12戦決勝
2020年10月27日
2020年F1第12戦ポルトガルGPの決勝レースが行われ、ハースのケビン・マグヌッセンは16位、ロマン・グロージャンは17位でレースを終えた。

ラッセル「クルマのフィーリングは最高でペースも良かった。いずれポイントは獲れる」:ウイリアムズ F1第12戦決勝
2020年10月27日
2020年F1第12戦ポルトガルGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのジョージ・ラッセルは14位、ニコラス・ラティフィは18位でレースを終えた。

ライコネン「最初はうまくいった。入賞するにはまだ少し足りない部分がある」:アルファロメオ F1第12戦決勝
2020年10月27日
2020年F1第12戦ポルトガルGPの決勝レースが行われ、アルファロメオのキミ・ライコネンは11位、アントニオ・ジョビナッツィは15位でレースを終えた。

ストロール「接触でダメージがあり、リタイアするしかなかった」:レーシングポイント F1第12戦決勝
2020年10月27日
2020年F1第12戦ポルトガルGPの決勝レースが行われ、レーシングポイントのランス・ストロールは、ランド・ノリス(マクラーレン)との接触によってマシンにダメージを負いリタイアとなった。

ノリス「ストロールとの件は、運が悪かったとしか言いようがない」:マクラーレン F1第12戦決勝
2020年10月27日
2020年F1第12戦ポルトガルGPの決勝レースが行われ、マクラーレンのランド・ノリスは、ランス・ストロール(レーシングポイント)との接触の影響を受けて13位でレースを終えた。

ベッテル10位「1点しか獲れなかったレースに満足することはできない」フェラーリ【F1第12戦決勝】
2020年10月26日
2020年F1ポルトガルGP決勝で、フェラーリのセバスチャン・ベッテルは10位だった。

オコン8位「文句なしのタイヤマネージメントでいいペースを維持できた」ルノー【F1第12戦決勝】
2020年10月26日
2020年F1ポルトガルGP決勝で、ルノーのダニエル・リカルドは9位、エステバン・オコンは8位を獲得した。

ペレス「最下位から7位入賞。この挽回を誇りに思う」レーシングポイント【F1第12戦決勝】
2020年10月26日
2020年F1ポルトガルGP決勝で、レーシングポイントのセルジオ・ペレスは7位を獲得した。

ルクレール4位「ようやく予選と決勝両方でいい結果を出せた。進歩を実感」フェラーリ【F1第12戦決勝】
2020年10月26日
2020年F1ポルトガルGP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールは4位だった。

サインツ6位「好みのコンディションでトップを走れて楽しかった」マクラーレン【F1第12戦決勝】
2020年10月26日
2020年F1ポルトガルGP決勝で、マクラーレンのカルロス・サインツJr.は6位を獲得した。

ホンダF1田辺TDレース後会見:好結果のガスリー&フェルスタッペンを称賛「マシンポテンシャルを最大限引き出した」
2020年10月26日
レース後会見でのホンダの田辺豊治テクニカルディレクターは、通常ならまずパワーユニット(PU)についての総括を述べ、ドライバーについても成績順にコメントする。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

