ニュース一覧

ガスリー10番手「上とは僅差。このパッケージならいいレースができる」アルファタウリ・ホンダ【F1第8戦予選】
2020年9月6日
2020年F1イタリアGPの土曜予選で、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは10番手だった。

ホンダF1田辺TD予選後会見:予選モード禁止も勢力図に大きな変化なし。明暗を分けたのは「総合力の差」
2020年9月6日
パワーユニット(PU)の予選モードが禁止されて、初めてとなった第8戦イタリアGPの予選。

レッドブル代表「僅差で3番手に届かず。相性のよくないコースだが決勝に向け対策を練る」【F1第8戦予選】
2020年9月6日
2020年F1イタリアGPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは5番手、アレクサンダー・アルボンは9番手だった。

【気になる一言】「なぜマックスを2ストップにしなかった?」ベルギーGPの戦略についてメルセデスとレッドブルが口論
2020年9月6日
2020年F1第8戦イタリアGPの予選後にメルセデスが開いたトト・ウォルフ代表の記者会見では、ライバルであるレッドブル・ホンダのクリスチャン・ホーナー代表のコメントを巡って、ウォルフがホーナーと興味深いや...

【気になる一言】予選でのポジション争いをハミルトンが振り返る「トウにつくと最終セクターでタイムを失うんだ」
2020年9月6日
2020年F1第8戦イタリアGPの予選は、相手のトウ(スリップストリーム)を利用しようと、アウトラップではポジションを巡ってさまざまな駆け引きが見られた。

F1 Topic:PU“予選モード”禁止により、シーズン全体を見越した設定が必要に。レースに影響を及ぼす可能性も
2020年9月6日
2020年F1第8戦イタリアGPから、新しい技術指令(TD)が施行され、全車、予選とレースで同じICE(内燃エンジン)モードを使用することが義務付けられた。

アルボン9番手「個人的にはスムーズな週末。フェルスタッペンに一歩近づいた」レッドブル・ホンダ【F1第8戦予選】
2020年9月6日
2020年F1イタリアGPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンは9番手だった。

レッドブル・ホンダ分析:ローダウンフォース仕様の最適なセットアップを見出せず、グリップ不足の苦しい予選に
2020年9月6日
2020年F1第8戦イタリアGPの予選は、レッドブル・ホンダにとっては、懸念していた不安が的中した予選となったようだ。

フェルスタッペン5番手「メルセデス以外のチームにまで負けるのはよくない」レッドブル・ホンダ【F1第8戦予選】
2020年9月6日
2020年F1イタリアGPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは5番手だった。

ホンダ予選最上位は5番手「接戦の中かなり厳しい結果に。決勝で最大限の成績を挙げたい」と田辺TD【F1第8戦】
2020年9月6日
2020年F1イタリアGPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは5番手、アレクサンダー・アルボンは9番手だった。

2020年F1第8戦イタリアGP、TV放送&タイムスケジュール
2020年9月6日
<h3>■サーキットデータ</h3>・名称:モンツァ・サーキット・全長:5.793km/レース距離:306.72km・周回数:53/コーナー数:11・ラップレコード:1分21秒046(ルーベンス・バリチェロ/2004)<h3...

予選モード禁止導入も、ハミルトンがモンツァで7度目のポール。3番手にサインツJr.【F1イタリアGP予選レポート】
2020年9月5日
9月5日現地時間午後3時、2020年F1第8戦イタリアGPの予選が行われ、メルセデスのルイス・ハミルトンがポールポジションを獲得した。

【順位結果】2020年F1第8戦イタリアGP予選
2020年9月5日
2020年F1第8戦イタリアGPの予選が行われ、メルセデスのルイス・ハミルトンがポールポジションを獲得した。

【気になる一言】ルノーと舌戦を繰り広げたレッドブルF1代表「ホンダとはカスタマー関係ではなく完全なパートナーだ」
2020年9月5日
2020年F1第8戦イタリアGPの金曜日、FIAが開いた会見でルノーF1のチーム代表であるシリル・アビテブールと、レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが舌戦を繰り広げた。

首位はボッタス。マクラーレン勢が2&3番手【タイム結果】F1第8戦イタリアGPフリー走行3回目
2020年9月5日
2020年F1第8戦ベルギーGPのフリー走行3回目(FP3)が行われ、メルセデスのバルテリ・ボッタスがトップタイムを記録した。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

