ニュース一覧

アストンマーティンの経営執行役会長に就任するストロール、経営およびマーケティング面の改善を誓う
2020年2月2日
レーシングポイントF1チームの共同オーナーであるローレンス・ストロールは、自身のアストンマーティンへの投資により、高級自動車メーカーである同社の財政面の安定が保証されることになると語った。

「フェルスタッペン離脱を防ぐためには競争力の高いエンジンが必要」レッドブルF1ボス、ホンダとの契約の重要性を強調
2020年2月1日
レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコは、ホンダとのF1パワーユニット(PU/エンジン)契約を延長できなければ、マックス・フェルスタッペンとの契約を維持することは難しくなるか...

スクーデリア・トロロッソF1、2月14日に「アルファタウリ」へと名称変更
2020年2月1日
スクーデリア・トロロッソは、2020年型新車発表を行う2月14日から、新名称『スクーデリア・アルファタウリ』を正式に使用すると明かした。

FIA「必要であれば一般人の保護に必要な措置を取る」F1中国GPに向け新型コロナウイルスを警戒
2020年1月31日
FIAは、中国でのコロナウイルス流行について声明を発表した。

ウイリアムズF1、2020年型マシンFW43をオンラインで発表へ
2020年1月31日
ウイリアムズF1チームが、2020年型マシンFW43発表の日程を明らかにした。

レッドブルF1とアストンマーティンのタイトルスポンサー契約、2020年末で終了
2020年1月31日
レーシングポイントF1チームが2021年に『アストンマーティン』に名称変更することが決定したことを受け、レッドブル・レーシングはアストンマーティンとのタイトルスポンサー契約を2020年末で終えることを発表...

2021年にアストンマーティンF1チームが誕生。レーシングポイントのオーナーが株式取得、チーム名を変更へ
2020年1月31日
カナダの富豪でレーシングポイントF1チームの共同オーナーであるローレンス・ストロールが、イギリスの高級スーパーカーメーカー、アストンマーティンの株式約20パーセントを取得することが決まった。

ルノー、15歳のフランスF4チャンピオンを育成ドライバーに採用
2020年1月31日
2019年フランスF4選手権のチャンピオンであるアドリアン・ダビッドが、ルノーのドライバー育成プログラム、ルノー・スポール・アカデミーに新たに加わることが発表された。

レッドブルF1首脳、新車『RB16・ホンダ』のシェイクダウンプランについてコメント
2020年1月31日
レッドブル・レーシングは、2020年型F1マシンの発表会の日程をまだ明らかにしていないが、モータースポーツコンサルタントのヘルムート・マルコが現時点での予定についてコメントした。

メルセデスF1撤退にまつわる新たな報道。2月に決断との説を親会社ダイムラーCEOは否定
2020年1月31日
2月に開催されるダイムラーの取締役会において、メルセデスのF1撤退が決定される可能性があると今週報じられた。

ニキ・ラウダが所有していたメルセデスF1の株式は年内に返却。息子マティアスが明かす
2020年1月30日
元F1ドライバーで、2019年5月に亡くなったニキ・ラウダの息子マティアス・ラウダは、ニキ・ラウダが所有していたメルセデスF1チームの株式の10%がメルセデスに返還されることを明らかにした。

これだけ知っていれば、もう戸惑うことなし/F1基礎用語辞典(1)
2020年1月30日
F速やF1中継でよく目に&耳にする用語を総括。

F1、新型コロナウイルス流行に関しコメント「中国GPに向けて状況を注視」
2020年1月30日
新型コロナウイルスへの感染が中国を中心に世界中に拡大しつつあるなか、F1は、FIAおよび中国GPのプロモーターとともに、4月の中国GPに向けて状況を注視していくことを明らかにした。

【動画】マクラーレン、MCL35・ルノーを初始動「2020年F1シーズンへの準備は順調」と代表
2020年1月30日
マクラーレンF1チームが、2020年型マシンMCL35・ルノーの始動を行った。

ハミルトン、F1と私生活のバランスを語る「仕事に100%専念したいが、すべてを費やせる人はわずか」
2020年1月30日
メルセデスのルイス・ハミルトンは、F1でトップに君臨するプレッシャーは、必然的にF1に関わる全員に大きな影響を与えると認めている。
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

