ニュース一覧

ボッタス、メルセデスF1との契約延長に安堵するも、契約のパフォーマンスへの影響は否定
2019年9月15日
バルテリ・ボッタスは、メルセデスF1との将来が確保されて以来、気分が晴れたと語っており、将来の不確実性がサマーブレイク前のパフォーマンスに影響を及ぼした可能性について考えを巡らせている。

マクラーレンF1、2020年型マシンへの開発切り替え時期を検討中。「ランキング4位を守りたいが来年も重要」とザイドル
2019年9月15日
マクラーレンF1のマネージングディレクターであるアンドレアス・ザイドルは、チームはコンストラクターズ選手権で4位の座を可能な限り長く防衛していくつもりだというが、そのことが2020年型マシンと、その計画...

SNS特集F1ベルギー&イタリアGP:亡き友への思いを胸に戦ったルクレールとガスリー。“THE DOCTOR”が好きすぎるノリス
2019年9月14日
サマーブレイクを終えた2019年シーズン後半のF1はベルギーGP、イタリアGPのクラシックイベント2連戦で幕を開けた。

プロスト、ルノーF1がヒュルケンベルグを放出した理由は「彼がマイナス思考だから」と発言
2019年9月14日
4度のF1世界チャンピオンで、ルノーF1チームのアドバイザーを務めるアラン・プロストは、チームが2020年に向けてニコ・ヒュルケンベルグとの契約を更新せず、代わりにエステバン・オコンと契約した理由は、ヒュ...

ウイリアムズがメルセデスとのパワーユニット契約を2025年まで延長。メルセデスのF1活動継続も確定
2019年9月14日
ウイリアムズF1チームは、13日、メルセデスとのF1パワーユニット(PU/エンジン)契約を2025年末まで延長することで合意したと発表した。

【F速プレミアム】ライコネン観察日記:19年にわたるキャリアのなかで怪我を負っても平然とレースを続けてきたアイスマン
2019年9月13日
長年キミ・ライコネンの「番記者」を務めるフィンランド人ジャーナリストのヘイキ・クルタ氏が見た、アイスマンの言動をお送りするF1速報web限定連載。

「この25年のなかで最悪の失敗」。アルファロメオF1のボス、ライコネン車のタイヤ装着ミスを嘆く
2019年9月13日
アルファロメオF1のチームマネージャーを務めるベアト・ツェンダーは、2019年イタリアGP決勝におけるキミ・ライコネン車のタイヤに関する規則違反は、F1における自身のキャリアのなかでも最悪の失敗だったと語...

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:ドライバー候補が枯渇したトロロッソ、2020年はラインアップを維持へ
2019年9月13日
事件はサーキットの外でも起きている。

「最小レベルの意識しかない患者に有効な幹細胞治療は存在しない」シューマッハーの治療報道に神経学の専門家が反論
2019年9月13日
先日フランスの『ル・パリジャン』紙は、2013年のスキー事故で頭部に重傷を負った7度のF1世界チャンピオンであるミハエル・シューマッハーが、パリで幹細胞治療を受けると報道した。

【津川哲夫の私的F1メカ】未だに手書きが残るF1パーツの製造番号ステッカー
2019年9月13日
職業柄か、何気なくピットを歩いていると結構、F1らしさ、F1ならではを感じるものに遭遇する。

F1日本GPにデイモン・ヒル、佐藤琢磨、中嶋一貴の来場が決定。トークショー出演、場内実況での解説も
2019年9月13日
10月10日(木)〜14日(月・祝)に鈴鹿サーキットで開催される2019年F1第17戦日本GPに、デイモン・ヒル、佐藤琢磨、中嶋一貴の3名がゲスト出演することが発表された。

【動画】2021年用18インチF1タイヤの初テスト。ルノーのシロトキンがポール・リカールで走行
2019年9月13日
9月12日、フランスのポール・リカール・サーキットでF1タイヤサプライヤーのピレリが2020年、2021年に向けたタイヤ開発テストを行った。

18インチF1タイヤのテストがスタート。2021年導入に向け、ルノーのミュールカーでデータ収集
2019年9月13日
2021年からF1に導入される18インチタイヤの初テストが、ルノーF1チームの協力のもと、ポール・リカールでスタートした。

「2020年のタイトル獲得のためには、ベッテルへのサポートが不可欠」ロス・ブラウンがフェラーリF1に助言
2019年9月13日
F1のモータースポーツ担当マネージングディレクターを務めるロス・ブラウンは、フェラーリが2020年にタイトル獲得を目指すのなら、チームにとってセバスチャン・ベッテルの自信を回復させることが“必須”である...

【F1イタリアGP無線レビュー】イタリアに新たなスターが誕生。ルクレールがメルセデスを抑え切る完全勝利「みんな、ありがとう。マンマミーア!」
2019年9月12日
2019年F1第14戦イタリアGPでは、フェラーリのシャルル・ルクレールが前戦ベルギーGPに続いて勝利を手にし、2連勝を飾った。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 23:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

