ニュース一覧

F1メキシコGPの継続が確定、2022年までの開催契約が正式に発表
2019年8月9日
F1メキシコGPが2022年まで開催契約を延長したことが発表された。

ライコネン「プライベートに干渉するチームとは契約しない」。危険なスポーツも自由にエンジョイ
2019年8月9日
キミ・ライコネンは、アルファロメオの上層部から私生活についての干渉は受けず、自由にジェットスキーやバイクを楽しんでいると語った。

F1メキシコGP、新たに3年間の開催契約を締結へ。資金援助打ち切り後は起業家グループがサポート
2019年8月8日
F1メキシコGP主催者は、木曜日にF1と新たに3年契約を締結する予定であることを、ソーシャルメディア上で発表した。

ボッタス、ハンガリーGPは対ハミルトンの戦い方を考え直すきっかけに。「次は違う考え方をする」
2019年8月8日
メルセデスのバルテリ・ボッタスは、チームメイトのルイス・ハミルトンといかにコース上でバトルをするかについて、考え直す時が来ていると認めている。

2020年F1は史上最多の22戦開催へ。パワーユニット制限基数は3基に据え置きか
2019年8月8日
2020年のF1カレンダーについて検討が続くなか、チーム側が史上最多の1シーズン22戦に開催数が増えることに同意したようだ。

カシオからスクーデリア・トロロッソとのコラボ薄型クロノグラフが登場。9月発売予定
2019年8月8日
F1世界選手権に参戦するスクーデリア・トロロッソのオフィシャルパートナーであるカシオから、高機能メタルウォッチ『EDIFICE(エディフィス)』のチームコラボレーションモデル『EQB-1000TR-2AJR/EFR-S567YTR...

ベッテル、表彰台6回の前半戦は「せいぜい50点」と厳しい自己評価。後半戦での巻き返しを誓う
2019年8月8日
2019年シーズンの前半12戦を終えたばかりのフェラーリのセバスチャン・ベッテルは自らの出来について、「どんなに甘い採点でも、せいぜい50点」と厳しい自己評価を下した。

フェルスタッペンの2020年残留が確定。「パフォーマンス条項問題をクリア」とレッドブルF1首脳。ガスリーについては「様子見」
2019年8月8日
レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコは、マックス・フェルスタッペンがパフォーマンス条項を行使する期限が過ぎたとして、彼が2019年末でチームを離れる心配はなくなったとコメン...

【F1ハンガリーGP無線レビュー】チーム戦略に懐疑的だったハミルトン。「本当にこれが正しいコールだったのか分からないよ!」
2019年8月8日
2019年F1第12戦ハンガリーGPは、メルセデスのルイス・ハミルトンが優勝を飾り、初のポールポジションからスタートしたレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは2位表彰台となった。

「ゴミを置いていってはだめだ!」4度のF1王者ベッテルが見せた心遣いに、記者たちが賛同
2019年8月8日
4度のF1チャンピオンであるフェラーリのセバスチャン・ベッテルは心底手ごわいドライバーだが、F1第12戦ハンガリーGPで証明したように環境に敏感な男でもあるようだ。

リカルド、ブレーキング中にラインを変えたマグヌッセンに苛立ち「追突を避けるため、身動きが取れなかった」
2019年8月8日
ルノーのダニエル・リカルドは、F1第12戦ハンガリーGPでハースのケビン・マグヌッセンと争った後で、彼を非難した。

メルセデスF1、ハミルトンの2ストップ作戦に疑問を持っていたと明かす。「良い選択肢だと思えなかった」
2019年8月7日
メルセデスのチーム代表を務めるトト・ウォルフは、F1第12戦ハンガリーGPの決勝レースにおいて、ハミルトンに2回目のピットストップを行わせ、首位を走るマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)を逆...

ハッキネン、ひさびさの鈴鹿ドライブも「良く知っているからクルマに集中できた」
2019年8月7日
8月23〜25日に行われる第48回サマーエンデュランス『BH オークション SMBC 鈴鹿10時間耐久レース』に向け、8月6〜7日の2日間、二度のF1ワールドチャンピオンであるミカ・ハッキネンがPlanex SmaCam Racingのマ...

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:ペレスはレーシングポイントに残留濃厚。今後ストーブリーグの鍵を握るドライバーたち
2019年8月7日
事件はサーキットの外でも起きている。

アルファロメオF1がペナルティ裁定に正式に控訴、9月にヒアリング開催へ。ドイツのポイント回復に自信
2019年8月7日
アルファロメオF1チームが、2019年F1第11戦ドイツGPで受けたペナルティは不当だと主張し、正式に控訴の手続きを開始、そのヒアリングが9月に開催されることが明らかになった。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 23:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

