F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1第11戦ドイツGP FP2:速さを見せたフェラーリ勢が1-2。復調のガスリーはまさかのクラッシュ

2019年7月26日

 2019年F1第11戦ドイツGP金曜フリー走行2回目は、フェラーリのシャルル・ルクレールがトップタイムをマークした。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは5番手、15番手のピエール・ガスリーはクラッシュを喫している。


 午後になると暑さはさらに厳しくなり、FP2の始まる午後3時の時点で気温36℃、路面温度50℃。日なたを歩くのは、かなり辛いレベルだ。ちなみに中東バーレーンでさえ、今年の日中の最高気温は28℃でしかなかった。


 FP1でケビン・マグヌッセンにトラブルが出たハースが、序盤から積極的に周回を重ねる。ロマン・グロージャンは開幕戦オーストラリアGP仕様に戻し、マグヌッセンの最新仕様との比較テストを行っている。


 開始後13分、ルクレールがハードタイヤでトップタイム。約0.2秒差で、ミディアムタイヤを履いたセバスチャン・ベッテルが続いた。しかし遅れてコースインしたルイス・ハミルトン(メルセデス)が、ミディアムで0.1秒しのぐタイムを出す。


 フェルスタッペンが出て行ったのは、開始後20分を過ぎてからだった。1周目の計測ラップで、いきなりハミルトン、ルクレールに次ぐ3番手タイムをマーク。ハミルトンからは約0.3秒落ちで、クルマの感触は悪くなさそうだ。


 開始後38分にはベッテルが、ハミルトンのタイムを0.5秒以上しのいでトップを奪う。ルクレールはさらにチームメイトより約0.1秒速い、1分13秒449の最速タイムを叩き出した。開始後1時間の時点で、ルクレール、ベッテルが1−2を形成し、ハミルトン、ボッタスが3、4番手。5番手フェルスタッペンは、首位ルクレールから0.684秒の差を付けられた。

2019年F1第11戦ドイツGP FP2でピエール・ガスリーがクラッシュしマシンが大破
2019年F1第11戦ドイツGP FP2でピエール・ガスリーがクラッシュしマシンが大破


 一方のガスリーはソフトタイヤでのマシン挙動に手こずり、トップから1.6秒落ちの15番手に沈んでいる。変わりにグロージャンが、フェルスタッペンからわずか0.064秒差の7番手と健闘している。


 終了17分前、ガスリーが最終コーナー立ち上がりでアウト側にはらみ、バリアに激突。マシン左側を大破させ、セッションは赤旗中断。メディカルカーが出動し、自力でコクピットから降りたガスリーはメディカルセンターに搬送された。


 8分後に、セッション再開。ガスリーの事故の直前にピットレーン出口で止まってしまったヒュルケンベルグは、再開後すぐにピットに戻り、早々に周回を切り上げた。ランス・ストロール7番手、セルジオ・ペレス10番手と、車体アップデートを投入したレーシングポイントが、2台揃ってトップ10入りした。

2019年F1第11戦ドイツGP セルジオ・ペレス(レーシングポイント)
2019年F1第11戦ドイツGP セルジオ・ペレス(レーシングポイント)



(Kunio Shibata)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号