最新記事
- レーシングポイントF1とアストンマーティンに...
- ピレリ、2020年仕様タイヤの採用判断に期限を...
- F1、2020年のカレンダー拡大にともないMGU-K...
- 松田次生のF1目線:ルクレールの躍進で2020年...
- 不振の1年を過ごしたベッテルに元チームメイ...
- 史上最多のレース開催数となる2020年F1。フェ...
- メルセデスチームF1撤退説に代表が反論「マニ...
- アブダビでF1の問題点が浮き彫りに「DRSがな...
- アイルトン・セナのマクラーレンMP4/8を完全...
- F1ボス、クビサとヒュルケンベルグの離脱を惜...
- 【F1アブダビテスト総合結果】2019年タイヤの...
- F1日本GPでのシステムエラーを受け、2020年に...
F1第10戦イギリスGP FP2:勢いを取り戻したメルセデスが初日トップに。フェルスタッペンはタイヤに苦戦
2019年7月12日
2019年F1第10戦イギリスGPフリー走行2回目は、メルセデスのバルテリ・ボッタスがトップタイムをマークした。レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーは5番手、マックス・フェルスタッペンが7番手タイムをマークしている。
FP2の始まる午後2時には晴れ間が広がり、気温21℃、路面温度37℃と、さらに暖かくなった。ただし風がかなり強く、名物のマゴッツ・ベケッツ・チャペルの高速コーナーではちょうど追い風に。ダウンフォースが抜けて挙動を乱すクルマが続出し、ランド・ノリス(マクラーレン)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)らがコースから飛び出して行った。
序盤30分を終えて、トップはボッタス。フェルスタッペン、ガスリーが2、3番手に付け、シャルル・ルクレール(フェラーリ)、ハミルトン、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が続いた。その後ハミルトンが、チームメイトから0.069秒遅れの2番手に浮上。ルクレール、ベッテルも、レッドブル2台をしのぐタイムを出す。開始後1時間を過ぎる頃には、風向きは完全に真逆に。高速シケインでは、向かい風となった。
この時点でメルセデス、フェラーリのトップ4は変わらず、4番手ベッテルの0.051秒差にガスリーが付けている。フェルスタッペンはチームメイトのコンマ3秒落ち。ふたりの間に、ノリスが割って入っている。フェルスタッペンは、「ソフトタイヤが全然持たない」と不平を漏らしている。
レースに向けてのロングランに入った後半、終了16分前にダニエル・リカルド(ルノー)がチャペルで止まってしまう。リヤから薄い白煙が上がっており、パワーユニット絡みのトラブルのようだ。
トップ3チームのミディアムタイヤ装着ドライバーは、1分31秒台でコンスタントに周回を重ねる。しかしソフトでは、左フロントタイヤのグレーニングがひどい。
ボッタスは「特に不具合ではないが、念のために」点火プラグを交換し、しばらくガレージに留まった。それでも首位を譲らず、初日を終えた。マクラーレンはノリス6番手、カルロス・サインツJr.8番手と、ここでも好調。オーストリアで低迷したトロロッソ・ホンダは、アレクサンダー・アルボン9番手、ダニール・クビアト11番手と、まずまずの位置に付けた。
(Kunio Shibata)
関連ニュース
11/29(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/30(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/1(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | ルイス・ハミルトン | 413 |
2位 | バルテリ・ボッタス | 326 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 278 |
4位 | シャルル・ルクレール | 264 |
5位 | セバスチャン・ベッテル | 240 |
6位 | カルロス・サインツJr. | 96 |
7位 | ピエール・ガスリー | 95 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 92 |
9位 | ダニエル・リカルド | 54 |
10位 | セルジオ・ペレス | 52 |

1位 | メルセデス | 739 |
2位 | フェラーリ | 504 |
3位 | レッドブル・ホンダ | 417 |
4位 | マクラーレン | 145 |
5位 | ルノー | 91 |
6位 | トロロッソ・ホンダ | 85 |
7位 | レーシングポイント | 73 |
8位 | アルファロメオ | 57 |
9位 | ハース | 28 |
10位 | ウイリアムズ | 1 |

1位 | 【順位結果】F1最終戦アブダビGP決勝 |
2位 | 【順位結果】F1最終戦アブダビGP予選 |
3位 | 【ポイントランキング】F1最終戦アブダビGP終了後 |
4位 | グランプリのうわさ話:ルノーから他チームへの移籍を目論むオコンとリカルド |
5位 | 3分で読むF1ココだけの話:撤退か継続か、2021年に向けた道を模索するホンダとメルセデス |
