F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ密着:開幕前に、信頼性とデプロイ改善を確認

2016年3月5日

 2016年F1シーズン、開幕前のテストが終了した。マクラーレン・ホンダで最終日を担当したジェンソン・バトンが記録したタイムは、テスト最終日に13人が走った中で、7番手。ベストタイムだけを見れば、特に目立った成績ではないが、得るものが多い4日間となった。

 まず、信頼性が確保されたことだ。1回目のテスト4日間でのマクラーレン・ホンダの周回数は257周。走行距離は1196kmだった。トップのメルセデスが675周(3142km)だから、3分の1程度しか走れなかったことになる。

 しかし、2回目のテストではメルセデスが618周に対して、マクラーレン・ホンダは452周と差を大きく縮めた。後半2日間に限れば、メルセデスが最終日にギヤボックスに問題が出てコース上に止まってしまったのに対して、マクラーレン・ホンダはパワーユニットだけでなく、車体も含めてノートラブルだった。ホンダの長谷川総責任者も「最後の4日間は、きちんと走り切ることができて、信頼性を証明できたと思います」と語った。

 収穫は、まだある。信頼性を証明したことで、チームとの信頼関係を強化できた。「ホンダがパワーユニットを改善してきたことを、言葉だけでなく、実際の形としてチームとドライバーに証明できたことは大きかった」と長谷川総責任者が語るように、この世界は結果がすべて。パートナーとの信頼関係の強化は、ホンダにとって何よりも得たかったものではないだろうか。

 8日間のテストで、長谷川総責任者が得た収穫は、もうひとつある。それはホンダのスタッフへ対する信頼だ。長谷川氏が総責任者に任命されたのは2月23日。すでに今季型パワーユニットRA616Hの開発は終了していた。つまり、長谷川総責任者は自分が実際に開発したわけではないものに対して全責任を負うポジションに就いたわけである。そのパワーユニットで8日間のテストを終え、最大の課題だった信頼性とデプロイに関して、満足のいく評価を得ることができたと、長谷川総責任者は喜んでいた。

「このパワーユニットを開発したスタッフが、信頼に耐えうるメンバーだとがわかったことが率直にうれしい。これから、さくらに帰って、みんなと相談しながら仕事を進めていきたい」

 F1マシンも、パワーユニットも、作っているのは生身の人間たち。信頼関係は何よりも重要なエネルギーとなる。マクラーレン・ホンダのスタッフたちは、そのエネルギーを充電した。いざ、メルボルンへ。

(尾張正博/Text : Masahiro Owari)




レース

5/4(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/5(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/6(月) 決勝 5:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン110
2位セルジオ・ペレス85
3位シャルル・ルクレール76
4位カルロス・サインツ69
5位ランド・ノリス58
6位オスカー・ピアストリ38
7位ジョージ・ラッセル33
8位フェルナンド・アロンソ31
9位ルイス・ハミルトン19
10位ランス・ストロール9

チームランキング

※中国GP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング195
2位スクーデリア・フェラーリ151
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム96
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム52
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム40
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム7
7位マネーグラム・ハースF1チーム5
8位ウイリアムズ・レーシング0
9位BWTアルピーヌF1チーム0
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/5
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/19
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.4 第4戦日本GP