F速

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル13位「アルファロメオやハースよりも遅かった理由は分からない」フェラーリ【F1第7戦決勝】

2020年8月31日

 2020年F1ベルギーGP決勝で、フェラーリのセバスチャン・ベッテルは13位だった。


 14番グリッドからミディアムタイヤでスタート、セーフティカー出動に伴い、11周目にハードタイヤに交換し、44周のレースを1回ストップで走った。


■スクーデリア・フェラーリ
セバスチャン・ベッテル 決勝=13位
 楽なレースではなかった。チームで考えると2台がグリッドと同じ位置でフィニッシュしたことになる。2台を使ってあらゆることを試みたが、単純に僕らは遅すぎた。


 このサーキットでの状況が繰り返されないことを願っている。このコースの特性が僕らの弱点を際立たせてしまったのではないかと思っているんだ。だから来週は多少よくなると信じている。


 前に進むために、今週末の経験からあらゆることを学び取らなければならない。


(レース後の会見で語り)スパ特有の問題なのだと思いたい。スパはパワーが大きく影響するコースで、僕らは今年パワーの面で苦しんでいる。だから、後退するだろうことは予想できた。とはいえ、過去数戦、特に決勝では僕らよりもずっと遅かったマシンよりも後ろになってしまった。ザウバー(注:アルファロメオ)とハースのことだ。そうしてみるとはっきりしない部分もある。


 この後(イタリアでの)重要なレースが2回ある。でも僕らには望んでいるほどの強さがない。現実を見る必要があるけれど、前向きにいい部分にも目を向けていこう。それほど多くは見つけられなくてもね。とにかく冷静でいることが重要だ。いらいらしてはいけない。フラストレーションを募らせても、何の解決にもならないからね。

2020年F1第7戦ベルギーGP セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
2020年F1第7戦ベルギーGP セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号