F速

  • 会員登録
  • ログイン

アルボン、Q3でタイム更新できず9番手「自信があったのに、すべてが変わった」レッドブル・ホンダ【F1第5戦予選】

2020年8月9日

 2020年F1 70周年記念GPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンは9番手だった。


 FP3では1分27秒474で8番手。予選Q1では1分27秒153(ソフトタイヤ)で3番手、Q2は1分26秒642(ミディアムタイヤ)で6番手で通過した。Q3では1回目のランではミディアムタイヤで走り、ソフトタイヤを履いた2回目のランでの1分26秒669が自己ベストとなった。

2020年F1第5戦70周年記念GP アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)
2020年F1第5戦70周年記念GP アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)

■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
アレクサンダー・アルボン 予選=9番手
 いい感触を持ち、Q3最後のランまではうまくいきそうだった。Q3ではミディアムからソフトに履き替えたところ、マシンバランスが一変した。それまではマシンの感触がよかったから、自信をもって最後のアタックに臨んだのに、完全に変わってしまった。風の影響かもしれない。もちろん、9番手には満足していない。


 他のチームのなかにはソフトタイヤをうまく機能させることができるチームもあるけれど、僕らは今日は苦労したので、理由を探る必要がある。ドライバー側にタイムを向上させる余地があることは分かっているが、それにはマシンをもっと一貫し、快適に乗れる状態にする必要がある。


 明日は戦略面でさまざまな選択肢があるので面白くなりそうだ。先週末は優れたレースペースを発揮できたし、ポジションを上げていける速さがあることが分かったので、明日はレースペースを最大限に活用し、ポジションアップし、いい仕事をしたい。



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号