最新記事
- フェラーリ首脳「2021年に向けベッテルのモチ...
- 元F1ドライバーのバリチェロ、シューマッハー...
- フェラーリF1、2020年型マシンの発表日を決定...
- ラッセル、クビサに予選で全勝も「レースでは...
- F1ベトナムGPのサーキットレイアウトが変更に...
- ガスリー「トロロッソF1への降格を告げられた...
- ピレリ、2020年F1序盤4戦のタイヤ選択を発表
- リカルド「2020年に向けルノーF1を改善するた...
- 【動画】ハミルトンとロッシが互いのマシンを...
- F1スーパーライセンスポイントシステムの2020...
- フェラーリF1がeスポーツ参戦初年度にタイト...
- 「ライバルはフェラーリF1を動揺させようとし...
リカルドのレース日録:鈴鹿失格後も、持ち前のポジティブさで“ベスト・オブ・ザ・レスト”の強さを発揮
2019年11月15日
ダニエル・リカルドがルノーに加入するという決断に対して極端に批判的な意見を示していた者であっても、彼の今の状況を想像してはいなかったのではないだろうか。
「ジェットコースターのような一年」と私は繰り返し表現してきたが、第16戦ロシアGPまでの入賞回数はわずか5回。第17戦日本で6度目のポイント獲得を成し遂げたと思いきや、大きな事件がリカルドを襲った。
大規模台風の影響を受けた鈴鹿の週末、リカルドは日曜午前の予選で苦労した。マシンの不調を感じ、Q1で敗退、16番手で終わった後、ルノーはリカルド車のリヤサスペンションにトラブルが起きたことを明らかにした。
幸い、午後のレースでいい走りをし、リカルドは6位を獲得。この結果を可能にしたのは、自身のオーバーテイク能力の高さであると、彼は自信を見せていた。
「ジェットコースターのような一年」と私は繰り返し表現してきたが、第16戦ロシアGPまでの入賞回数はわずか5回。第17戦日本で6度目のポイント獲得を成し遂げたと思いきや、大きな事件がリカルドを襲った。
大規模台風の影響を受けた鈴鹿の週末、リカルドは日曜午前の予選で苦労した。マシンの不調を感じ、Q1で敗退、16番手で終わった後、ルノーはリカルド車のリヤサスペンションにトラブルが起きたことを明らかにした。
幸い、午後のレースでいい走りをし、リカルドは6位を獲得。この結果を可能にしたのは、自身のオーバーテイク能力の高さであると、彼は自信を見せていた。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
11/29(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/30(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/1(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※アブダビGP終了時点
1位 | ルイス・ハミルトン | 413 |
2位 | バルテリ・ボッタス | 326 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 278 |
4位 | シャルル・ルクレール | 264 |
5位 | セバスチャン・ベッテル | 240 |
6位 | カルロス・サインツJr. | 96 |
7位 | ピエール・ガスリー | 95 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 92 |
9位 | ダニエル・リカルド | 54 |
10位 | セルジオ・ペレス | 52 |

※アブダビGP終了時点
1位 | メルセデス | 739 |
2位 | フェラーリ | 504 |
3位 | レッドブル・ホンダ | 417 |
4位 | マクラーレン | 145 |
5位 | ルノー | 91 |
6位 | トロロッソ・ホンダ | 85 |
7位 | レーシングポイント | 73 |
8位 | アルファロメオ | 57 |
9位 | ハース | 28 |
10位 | ウイリアムズ | 1 |

