F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブルF1、イギリスGP決勝直前の混乱はリアウイングのひび割れが原因と説明

2019年7月16日

 レッドブルF1チームは、シルバーストンでレース前のグリッド上で起きた混乱は、チームのマシンRB15のリヤウイングのエンドプレートに、小さなひび割れが突如発見されたことが原因だったと明らかにした。


 イギリスGP決勝レースのスタート直前、グリッド上ではパニックが起きていた。レッドブルのクルーが、マックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーのマシンのリヤウイングのエンドプレートを交換していたのだ。


 マシンはまだパルクフェルメ状態にあったため、レッドブルはFIAからの許可を得た後に交換を行なっている。


「チェックをしていたメカニックのひとりがマックスのリヤウイングにひび割れを発見したので、我々は交換の許可を申請した」とレッドブルF1チーム代表のクリスチャン・ホーナーはレース後に説明した。


「次にピエールのマシンの検査があり、同じ箇所にひび割れができ始めているのが分かった。そのため安全上、両方とも交換する許可が下りたので、交換を行なったということだ」


 さらなる予防措置として、クルーはエンドプレートをテープや接着剤で強化した。


「テープでエンドプレートを補強したのではなく、接着剤によって補強した」とホーナーは付け加えた。


 フェルスタッペンとガスリーはこの問題に影響を受けることはなく、チームはレースではウイング部分に関連したさらなるドラマを免れたが、この問題については今週レッドブルの本拠地において、科学的な分析が必要とされるだろう。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号