最新記事
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
- ノリスが今季3勝目、手に汗握る大接戦を制す...
- 【正式結果】2025年F1第11戦オーストリアGP ...
- 「アタックのチャンスさえ得られず残念」「表...
- 「まだ仕事は半分終わったに過ぎない」「最後...
- F1オーストリアGPが契約を長期延長。2041年ま...
- F1 Topic:“コクピット周辺の空力”を重視か。...
- Q1は周回ごとに変わる路面に悩まされたか「僕...
「必要以上にスタッフの士気を下げたくなかった」ハースF1代表、暴言を吐いたマグヌッセンを理解し謝罪を容認
2019年6月12日
ハースF1チームのケビン・マグヌッセンは、F1第7戦カナダGPの決勝レース中に、無線でチームに対する不満をぶつけたことについて、レース後に謝罪を行った。
土曜日に行われた予選のQ2終了間際、マグヌッセンは激しいクラッシュを喫してしまった。そのためチームは、日曜日の決勝レースに向けて新たなシャシーの組み立てに追われた。
これについてチーム代表を務めるギュンター・シュタイナーは、マグヌッセンのマシンには通常とは異なるセットアップが施されていたことを認めた。
決勝レースをピットレーンからスタートしたマグヌッセンだったが、難しい戦いが待ち受けているのは明白だった。
ペースが上がらずに苦戦を強いられ、フラストレーションを抱えたマグヌッセンは、とうとう無線で「今までにこれほどひどい走りは、どのマシンに乗っていても経験したことがない。ただの一度もだ」とクルーにそのいら立ちをぶつけた。
するとシュタイナーは、その発言をそのまま受け入れることをせず、「それなら、つまり我々にとってもひどい経験ということだ。もう十分だろう。いい加減にしておけ」とマグヌッセンを叱責した。
シュタイナーは今回の問題全体について、その背景にある事情を次のように説明した。
「ケビンのマシンを作り直すにあたり、若干異なるセットアップを試した。というのもそれが可能であり、ピットレーンスタートだったからでもある」
「だがこれは、明らかに上手くいかなかった。今となってはそれが分かる。少なくとも我々はそのことを学んだ。あえて選択した方法だったが、マシンを悪くするつもりで選択したわけではない。マシンを良くするための試みが、上手くいかなかったということだ」
「レース終了後、彼は無線で全員に謝罪した。彼の方から(無線で)歩み寄ったのは良いことだった」
「誰もがいらいらしていた。スタッフは朝の3時まで働いていたのだ。暴言は彼らのモチベーションを損ねるし、状況の悪さについてそこでそれ以上議論する必要はなかった」
「私は、必要以上に彼らの士気が下がることを避けたかった」
「レース後にケビンが語ったのは、チームを批判する意図はなく、今ひどい状況にあるということを説明しようとしたが、誰を責めるつもりもなかったということだ」
「ただ無線を聞く側にすれば、そうした意図は分からないものだ。私には理解できても、クルーには伝わらない。彼らは全容が分かっているわけではないからだ」
「彼はみんなに謝った。大人の態度だと思う」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

