RedBull関連記事
- ペースに苦しんだ角田裕毅、10秒ペナルティも...
- フェルスタッペン、初日は首位から0.5秒差の5...
- レッドブル育成リンドブラッドがFP1初走行。...
- 角田裕毅、FP2から走行開始し、初日は15番手...
- 悪夢のようなホームGP。レッドブルの連続入賞...
- 苦戦の角田裕毅、接触&ペナルティもあり最下...
- フェルスタッペン予選7番手「マシンバランス...
- Q3目指した角田裕毅、予選18番手に強いフラス...
- フェルスタッペン初日3番手「アンダーステア...
- 角田裕毅 初日7番手「攻めるのに必要な自信が...
- フェルスタッペン2位「ペースが足りず、タイ...
- 角田裕毅、18番グリッドから12位「ペースはま...
リカルド「ウルトラソフトでQ2を突破できたのは大きい。フェラーリを倒して表彰台に上りたい」:F1アブダビGP土曜
2018年11月25日
2018年F1アブダビGPの土曜予選で、レッドブル・レーシングのダニエル・リカルドは5番手だった。
■アストンマーチン・レッドブル・レーシング
ダニエル・リカルド 予選=5番手
今日は速さがあって楽しい予選だった。キミ(・ライコネン)に勝って4番手を手に入れたかと思ったが、最終的に彼の方が0.05秒、僕より速かった。もちろん5番手より4番手の方がよかったけれど、僕らは目標どおりウルトラソフトでQ2を突破することができた。
ウルトラとハイパーの差は大きくて1秒も違うかもしれない。つまり、ウルトラでQ2を突破するには、完璧なアタックをする必要があった。(ウルトラで出したタイムが)10番手で、かなりきわどかったけれど、チームから(最後のハイパーでの)アタックを中断するよう指示が出た。ぎりぎりで残ることができたんだ。
Q3最初の走行はうまくいき、上位にかなり迫ることができたように思ったが、メルセデスとフェラーリはさらにタイムを縮めていった。
チームとして5番手と6番手という結果は、それほど特別なものには見えないだろうけど、上位との差は小さいし、僕らは高い競争力を示している。レースペースは堅実だし、デグラデーションがフェラーリやメルセデスより良い状態であれば、プレッシャーをかけていける。
2台のフェラーリの後ろからスタートすることになる。現状では彼らが僕の、表彰台へ向かう道の障害となっているから、できるだけ早く彼らの前に出られるように努力するよ。僕らのマシンは週末を通して、特に最終セクターで強さを発揮しているので、表彰台をかけて戦えると思う。
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

