F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル、フェラーリF1のレースでの低迷は予選での不調にあると説明。今後の改善を期待

2018年10月16日

 セバスチャン・ベッテルは、有意義な日曜決勝は予選での優れたパフォーマンスによって始まると述べており、フェラーリF1が今後改善すべきはその部分だと考えている。


 先月のモンツァでフロントロウを独占して以来、フェラーリはメルセデスに土曜午後の予選セッションで遅れをとっている。日本GPでは戦術ミスによりベッテルのグリッドは8番手と後方になり、その際のパフォーマンスが、鈴鹿の決勝での問題につながったことは明らかだ。


「土曜日に何かがおかしくて、日曜日に代償を支払うということが起きる。土曜日にミスをしたというだけでは、日曜日に影響しないはずだ」とベッテルは語った。


「残念ながら僕たちの視点からすると、土曜日に逃したとことが何であれ、翌日への打撃が大きく、このようなことになった。土曜日に集中する必要があるが、終わったことを変えることはできない」


 過去3戦でフェラーリが低迷した一方、最大のライバルであるルイス・ハミルトンは圧倒的な強さを見せた。残り4戦となった現在、ハミルトンはベッテルに67ポイントの差をつけている。


 ドライバーズ選手権でベッテルがハミルトンに追いつく可能性は低いが、今後に向けて学ぶべきことはある。


「今後、もっとうまくやらなければならないことがあるが、過去には戻れないし変えることもできない。だから前を見て、日曜日の結果を良いものにするために、これからの土曜日をしっかりやり遂げたいと思っている」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP