F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1 Topic:フェラーリかメルセデスか、パワー感度の高いイタリアGPモンツァでF1界最速が決定

2018年8月30日

 ヨーロッパラウンドを締めくくるF1第14戦イタリアGPは、1週間前に行われたばかり第13戦ベルギーGPと似て、パワーユニット(PU/エンジン)の性能が問われる、いわゆるパワー感度が大きいサーキットだ。


 したがって、新しいパワーユニットが導入された2014年以降は、ベルギーGPとイタリアGPの予選を席巻してきたのは、メルセデス勢だった。しかし、今年は少し異なる様相を呈している。


 ベルギーGPの予選は、Q3がウエットコンディションとなったためにメルセデスがポールポジションを死守したが、レースではフェラーリのセバスチャン・ベッテルがストレートで豪快にハミルトンをオーバーテイク。ハミルトンも「ストレートでフェラーリの速さについていくことができなかった」と完敗を認めている。


 しかし、ベッテルはストレートスピードの差はパワーユニットの性能だけでなかったと言う。


「僕たちは少しウイングを寝かせていた。だから、セクター1とセクター3では僕たちのほうが速かったけど、セクター2は逆にメルセデスのほうが速かった」


 なぜ、メルセデスはダウンフォースをつけ気味にしたのか。それは第9戦オーストリアGPのレースでハミルトンがブリスターに悩まされたからだった。ベルギーGPでもレース中にメルセデスはハミルトンとバルテリ・ボッタスの2台がブリスターを発生させていたことを考えると、ストレートスピードを多少犠牲にしてもダウンフォースをつけ気味にしたセッティングは間違っていなかったと言っていいだろう。

ベルギーGPの第1スティントでブリスターに悩まされながらも、大きなパフォーマンスダウンにはつながらなかったボッタスのリヤタイヤ

■パワーユニットに勝るフェラーリと、マシンコントロールに優れるハミルトン

 その点、イタリアGPが行われるモンツァは、スパのセクター2のようなコーナーがほとんどないため、ブリスターを恐れることなく、リヤウイングを寝せることができる。つまり、スパと比べて相対的にメルセデスのストレートスピードが上がる可能性がある。


 現在、イギリス・スカイ・スポーツのコメンテーターを務め、世界耐久選手権でトヨタのリザーブ&開発ドライバーとして活躍しているアンソニー・デビッドソンは、「ルイスのモンツァでの成績は驚異的」と、コースとの相性も忘れてはならないという。


 勝利数ではハミルトン4勝に対して、ベッテルも3勝を挙げており、大きな差がないように見えるが、デビッドソンは「予選でのパフォーマンスを比較してほしい」と指摘する。


 そこで予選の成績を見ると、ベッテルが優勝回数と同じ3回のポールポジションを獲得していたのに対して、ハミルトンはその2倍の6回もポールポジションを獲得。しかも、最近は4年連続でハミルトンの独壇場となっている。いかにハミルトンがレスダウンフォースでのマシンコントロールに優れた技術を持っているかの表れといってもいいだろう。


 フェラーリPUのパワーが炸裂するのか? それとも、コースとの相性がいいハミルトンが5連続PPを獲得するのか? いずれにしても、全21戦中、ラップタイムの平均速度が最も高いモンツァを制する者が、2018年のF1界の最速ドライバーとなることは間違いない。



(Masahiro Owari)




レース

4/19(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
4/20(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/21(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン110
2位セルジオ・ペレス85
3位シャルル・ルクレール76
4位カルロス・サインツ69
5位ランド・ノリス58
6位オスカー・ピアストリ38
7位ジョージ・ラッセル33
8位フェルナンド・アロンソ31
9位ルイス・ハミルトン19
10位ランス・ストロール9

チームランキング

※中国GP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング195
2位スクーデリア・フェラーリ151
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム96
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム52
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム40
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム7
7位マネーグラム・ハースF1チーム5
8位ウイリアムズ・レーシング0
9位BWTアルピーヌF1チーム0
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第5戦中国GP 4/21
第6戦マイアミGP 5/5
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/19
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.3 第2戦サウジアラビアGP&第3戦オーストラリアGP