F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【津川哲夫のF1新車チェック】ぽっちゃりボディのVJM11。新型PU次第でFインディアは意外と躍進するかも

2018年2月28日

 フォース・インディアの新車、VJM11で意外と残念なのはハロ周りと、その後の処理。空気効率的な効果は正確にはわからないけど、ムッチリ感は隠せず、ボリュームのあるグラマータイプとなった。せっかく、ピンクの衣装を着ているのに、スレンダーなボディコン娘にはなり切れなかったようだ。


 それでもサイドポッド周りはかなりダイエットが効いていて、エントリーダクトの開口部は面積を減らし、その結果、アンダーカット部は面積を増やしてポッドサイドへの空気流を確保、今シーズンのエアロトレンドを反映させている。

フォース・インディアVJM11

 今シーズン、FIAはレギュレーションでカスタマーPU(パワーユニット)もワークスとまったく同じでなければならないことを規制したので、この規制が守られれば、VJM11はいきなり今シーズン用の最新メルセデスPU搭載と言うことになる。もっとも、昨年型のメルセデスでは新規オイルレギュレーションに合致できないはずだから、新エンジン搭載は致し方ないのだが。


 フォース・インディアにとっての問題は、新パワーユニットに関して、極く普通のデータしかないこと。車体側にとっては冷却系のボリューム判断が難しくなる。ワークスならばすぐに車体側での変更も可能だが、そこはカスタマーの悲哀、それほどコストは掛けられないし、わずか3基使用の今シーズン、ブローアップなど起きてしまってはもってのほかだ。

 したがって、VJM11のセーフティマージンは昨年以上に取っているはずだ。これがサイドポッドやインダクションボックスの大きめのボリュームに関わってくるのだろう。


 予算組が少ない中小チームの宿命で、マシン開発は徹底的には攻められず、大いなるセーフティマージン上の安全圏からは抜け出せない。しかし、昨年のフォース・インディアはその信頼性の高さが大きな成功となり、シーズンを走り切ってのコンストラクターズ・ランキング4位は見事。まさに、安全性、信頼性の高さの賜だ。


 これは今シーズンも変わらないはずで、ならばVJM11、結構やってくれるかも。ただし、新メルセデスPUの出来次第とも言えるけど。

エステバン・オコン/フォース・インディア


F1バルセロナテスト 1日目 ニキータ・マゼピン(フォース・インディア)



(Tetsuo Tsugawa)




レース

5/4(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/5(日) スプリント 1:00〜02:00
予選 5:00〜
5/6(月) 決勝 5:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン110
2位セルジオ・ペレス85
3位シャルル・ルクレール76
4位カルロス・サインツ69
5位ランド・ノリス58
6位オスカー・ピアストリ38
7位ジョージ・ラッセル33
8位フェルナンド・アロンソ31
9位ルイス・ハミルトン19
10位ランス・ストロール9

チームランキング

※中国GP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング195
2位スクーデリア・フェラーリ151
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム96
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム52
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム40
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム7
7位マネーグラム・ハースF1チーム5
8位ウイリアムズ・レーシング0
9位BWTアルピーヌF1チーム0
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/5
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/19
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.4 第4戦日本GP