F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

物議醸した黄旗規則が明確化。ダブルイエロー時はアタックラップ断念を義務付け

2016年10月5日

 F1ドライバーたちは、プラクティスセッションと予選セッション中にダブルイエローフラッグに出くわした際にはそのラップを諦めなくてはならないことが決まった。


 ハンガリーGPではダブルイエローフラッグが提示中にニコ・ロズベルグがポールタイムを記録、一方、シンガポールGP予選でフォース・インディアのセルジオ・ペレスは、黄旗区間で十分な減速を行わず、またその区間中でオーバーテイクをしたとして、合計8グリッドダウンのペナルティを科された。それによってイエローフラッグの規則明確化を求める声が再び上がり、この問題がマレーシアGPの金曜日に開かれたドライバー・ブリーフィングで議論された。


 競技規則の付則H項には「コース上を完全または部分的に塞ぐ危険な要因があるとき、もしくはマーシャルがコース上かコース脇で作業をしているときには、著しく減速し、オーバーテイクを行わず、方向転換や停止の準備をすること」と書かれている。


 この規則を明確化するため、FIAのレースディレクターであるチャーリー・ホワイティングはチーム代表らに、このような状況下でドライバーたちに何が求められるかについて記した文書を送付した。
 これは即時に適用され、国際競技規則はこれに応じて修正される見込みである。

チャーリー・ホワイティング
チャーリー・ホワイティング

「ダブルイエローフラッグが振られている区間においては、どのドライバーも著しく減速し、方向転換や停止に備えなければならない」とその文書には記されている。


「ドライバーたちがこれらの要求に応じたとスチュワードが納得するためには、ドライバーは意味のあるラップタイムを記録しようとしなかったということを明白にする必要がある」


「事実上、これによりドライバーたちは当該ラップを諦めなければならないということになる」


 この文書では、シングルイエローフラッグが振られている場合、「ドライバーたちはスピードを落とし、方向転換に備えなければならない」としている。


「ドライバーたちは減速したことを明確にしなくてはならない。そして、これを確かなものにするために、当該区間ではドライバーには早めのブレーキングや目に見える減速が期待される」


「前方車両が完全に明らかな問題を抱えているとき、例えば事故によって目に見えるダメージを負っているときやタイヤがパンクしているときなどでない限り、シングルイエローフラッグが振られている区間においてドライバーは追い越しをすべきではない」


 ホワイティングは7月に、もし予選セッション中にダブルイエローが必要になった場合には赤旗を出すと示唆していた。
 しかしながら、これはダブルイエローフラッグが振られた際の規定というよりも、スチュワードにとっての選択肢になると考えられている。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

5/4(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/5(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/6(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン136
2位セルジオ・ペレス103
3位シャルル・ルクレール98
4位ランド・ノリス83
5位カルロス・サインツ83
6位オスカー・ピアストリ41
7位ジョージ・ラッセル37
8位フェルナンド・アロンソ33
9位ルイス・ハミルトン27
10位角田裕毅14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング239
2位スクーデリア・フェラーリ187
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム124
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム64
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム42
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム19
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム1
9位ウイリアムズ・レーシング0
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/5
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/19
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.4 第4戦日本GP