F1速報

  • 会員登録
  • ログイン



【レースの焦点】レアケースでベッテルが見せた渾身のオーバーカット、笑顔が消えた2位表彰台の僚友ライコネン……

2017年5月30日

 フロントロウを独占したフェラーリに、奇をてらうような作戦は必要なかった。スタートも順調、第1スティントはセーフティカー出動もなくスムーズに進んだ。トップはライコネン、2位ベッテル――。

 ただし「スタートでどうやったら前に出られるか、一晩中、夢を見ていた」というベッテルが、ゴールまでおとなしく2番手を走行するはずはなかった。

XPB Images


 3番手のボッタスを抜きあぐねたマックス・フェルスタッペンが、アンダーカットを狙ってピットインしたのは32周目。レッドブルをカバーしようとボッタスがタイヤ交換に入ったのは33周目。後ろの2台の動きが引き金となって、フェラーリは34周目にライコネンをピットインさせた。

 モナコのようにオーバーテイクが難しいコースでは、前を走っているかぎり後続のピットインを見届けてから動くのが鉄則。しかし第1スティント後半の問題は、ライコネンのペースが上がらず、ときには後続の10台ほどがフェラーリの2台を上まわるタイムで走行していたことだ。

「僕もキミも、リヤが滑り始めて苦労していたと思う。その間にバルテリが僕らに近づいてきた」

 いったんは7秒近くまで開いていたボッタスとの間隔が、3秒まで縮まっていたのだ。したがって、ボッタスをカバーするためにフェラーリが動いたのも自然なことだった。

 なぜ、ボッタスの前にいたベッテルではなく、首位のライコネンを最初にピットインさせたのか──フェラーリがベッテルを勝たせるために操作したと勘ぐることもできるかもしれないが、これまでの(メルセデスほど緻密ではない)フェラーリの作戦を見れば、彼らが複雑な計算をしたとは思えない。

 ベッテルが言う「前のマシンが先にピットインする権利を持っている」「僕らは接近して走行していたから、僕がステイアウトするしかなかった。1周か2周、タイヤが保っていればもっと長く」というのは、きっと嘘ではない。そのステイアウトが、ベッテル自身が想像した以上のペースをもたらした。

 ライコネンのピットインによって前が開けたベッテルは、1分17秒台から16秒台、そして15秒台へとペースを上げた。

「とにかく、バルテリに抜かれないことを考えていた。バルテリはたしか16秒1、古いタイヤで走っていたダニエル(リカルド)は少し速くて16秒0、僕はその時点で16秒4だったと思う」

 これはベッテルの思い違いで、ピットイン後のボッタスはライコネン以上に周回遅れに阻まれて、1分17〜18秒台で走行していた。

「でも、古いタイヤであんなに速く走れるとは思わなかった」

 これは本当。ステイアウトしたベッテルは、リカルドとともにファステストラップを更新し続けた。結果、39周目にピットインしたベッテルは十分な余裕を持ってライコネンの前、首位でコースに戻ることになった。





レース

5/4(土) フリー走行 1:30〜2:30
スプリント予選 5:30〜6:14
5/5(日) スプリント 1:00〜02:00
予選 5:00〜
5/6(月) 決勝 5:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン110
2位セルジオ・ペレス85
3位シャルル・ルクレール76
4位カルロス・サインツ69
5位ランド・ノリス58
6位オスカー・ピアストリ38
7位ジョージ・ラッセル33
8位フェルナンド・アロンソ31
9位ルイス・ハミルトン19
10位ランス・ストロール9

チームランキング

※中国GP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング195
2位スクーデリア・フェラーリ151
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム96
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム52
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム40
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム7
7位マネーグラム・ハースF1チーム5
8位ウイリアムズ・レーシング0
9位BWTアルピーヌF1チーム0
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/5
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/19
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.4 第4戦日本GP