最新記事
- ヘルムート・マルコ、2021年シーズンのフェラ...
- 2021年のF1に期待したいこと。アロンソ×ルノ...
- ベッテルがアストンマーティンF1で初仕事。シ...
- 英国人ジャーナリストによる2021年F1ルーキー...
- サインツが27日にフェラーリF1初走行。5日間...
- フェラーリ若手育成プログラムに初の女性メン...
- マグヌッセン、長期におよぶ法廷での争いに勝...
- 角田裕毅が来週F1テストへ。アルファタウリ・...
- 2009年F1王者のジェンソン・バトンが古巣ウイ...
- F1、将来的にレース数を減らし“特定のグラン...
- 2021年F1カレンダー変更に備え、準備を進める...
- 長引くメルセデスとの契約交渉。ハミルトンは...
JRPA50周年記念『モータースポーツ写真コンテスト』の結果発表。歴史的写真がグランプリに
2021年1月12日
日本唯一のモータースポーツ写真家協会である『日本レース写真家協会(JRPA)』は、1971年の創立から50周年となることを記念し、さまざまな企画を行ってきたが、1月12日、『JRPA50周年記念モータースポーツ写真コンテスト』のグランプリ作品を発表した。
国内外で活躍するモータースポーツフォトグラファーの協会であるJRPAは、2016年から毎年アマチュアフォトグラファーを対象としたモータースポーツ写真コンテストを開催しており、非常に多くの参加がある。
今回、JRPAは創立50周年を記念し『JRPA50周年記念モータースポーツ写真コンテスト』として、募集の対象を1971年から2020年までに撮影された写真に広げ公募してきたが、その中から、会員59名によるオンライン投票でコンテストを実施。50周年グランプリが選出された。
50周年グランプリとして選ばれたのは、小川良文さんによる作品『オーバーテイク』。1976年に日本で初めて開催されたF1公式戦『F1世界選手権 in ジャパン』で撮影されたものだ。雨の富士スピードウェイで開催されたレースは、F1の歴史、そして国内モータースポーツの歴史に残るさまざまな名シーンがあったレースだが、この写真は、ヒーローズからスポット参戦し、激走をみせた星野一義(ティレル007・フォード)が、ヨッヘン・マス(マクラーレンM23・フォード)をオーバーテイクする、歴史的にも意義ある瞬間を写したものだ。
グランプリを受賞した小川さんには、キヤノンEOS kiss M2 ダブルレンズキットが賞品として贈られるほか、2月9日(火)から東京都港区のキヤノンギャラリーSで開催される『日本レース写真家協会 50周年写真展』でも会場に展示される。
(Ryuji Hirano / autosport web)
関連ニュース
12/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/13(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※アブダビGP終了時点
1位 | ルイス・ハミルトン | 347 |
2位 | バルテリ・ボッタス | 223 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 214 |
4位 | セルジオ・ペレス | 125 |
5位 | ダニエル・リカルド | 119 |
6位 | カルロス・サインツJr. | 105 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 105 |
8位 | シャルル・ルクレール | 98 |
9位 | ランド・ノリス | 97 |
10位 | ピエール・ガスリー | 75 |

※アブダビGP終了時点
1位 | メルセデス | 573 |
2位 | レッドブル・ホンダ | 319 |
3位 | マクラーレン | 202 |
4位 | レーシングポイント | 195 |
5位 | ルノー | 181 |
6位 | フェラーリ | 131 |
7位 | アルファタウリ・ホンダ | 107 |
8位 | アルファロメオ | 8 |
9位 | ハース | 3 |
10位 | ウイリアムズ | 0 |

2020年F1カレンダー
第13戦 | エミリア・ロマーニャGP | 11/1 |
第14戦 | トルコGP | 11/15 |
第15戦 | バーレーンGP | 11/29 |
第16戦 | サクヒールGP | 12/6 |
第17戦 | アブダビGP | 12/13 |

