F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1第8戦フランスGPのドライバー・オブ・ザ・デー&最速ピットストップ賞が発表

2019年6月24日

 2019年F1第8戦フランスGP決勝レースを観戦したファンの投票による『ドライバー・オブ・ザ・デー』と、最速ラップを叩き出したドライバーに贈られる『DHLファステストラップ・アワード』、最速のピットストップ作業を行ったチームに与えられる『DHLファステスト・ピットストップ・アワード』の受賞者が決定した。


 今回『ドライバー・オブ・ザ・デー』に選出されたのは、マクラーレンのランド・ノリス。5番グリッドからレースをスタートしたノリスは、スタートでカルロス・サインツJr.に抜かれ6番手となる。その後も順調にレースを進めていくが、43周目にDRSが使用できなくなるトラブルが発生。このトラブルでペースが上がらなくなったノリスは、後続に追い抜かれてしまい10位フィニッシュとなった(ダニエル・リカルドのペナルティにより9位に繰り上げ)。しかしながら予選からルーキーとは思えない走りで5番手を獲得し、決勝でも最後までトラブルに負けない力強い走りを見せ、ドライバー・オブ・ザ・デーに選出された。


 『DHLファステストラップ・アワード』を受賞したのは、52周目にフリーピットストップを行ったフェラーリのセバスチャン・ベッテル。レース最終周の53周目に、ベッテルがファステストラップを狙いにいくと知ったルイス・ハミルトン(メルセデス)も最速ラップを刻んで、それまでのファステストラップを更新した。その直後にベッテルがわずか0.024秒差でハミルトンのタイムを更新し、見事ファステストラップを記録した。


 『DHLファステスト・ピッストップ・アワード』は、モナコGP、カナダGPに引き続いてウイリアムズが獲得した。ウイリアムズは、ついに2秒を切る1.97秒という2019年シーズンの最速タイムを叩き出し、ロバート・クビサをコースに送り出した。2位にレッドブル、3位にはメルセデスが入り、ともに2秒台前半という十分に速いタイムを記録している。



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号