F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1オーナー、2021年新規則のプランをチーム側に提案。新PU、コスト制限などの変更を盛り込む

2018年4月7日

 F1オーナーのリバティ・メディアが、6日、チーム側に対し、2021年以降のF1新規則についての構想を説明し、これについて検討するよう求めた。


 バーレーンGPの金曜、フォーミュラワン・グループのCEOチェイス・キャリーとF1スポーティングマネージャーのロス・ブラウンが、90分にわたり、チーム代表に対して将来の方向性についてのビジョンを語った。


 戦略上のイニシアチブとして示された主要な問題は、コストキャップ、収入の分配、パワーユニット、ガバナンス、全体的な技術&競技規則の5点。


 リバティは、パワーユニットをより安価でシンプルで、音とパワーが大きいものに変更し、グリッドペナルティの必要性を減らしたいと考えている。また、市販車との関連性を重視し、新たなマニュファクチャラー参入をもたらすようなPU規則を採用することを目指す。


 マシンに関しては、チームごとの差異を重視しつつ、標準化パーツを取り入れる。またリバティは、コストキャップを導入したい意向であり、正式には発表されていないものの、1億5000万ドルという額が提案されたとうわさされている。


 また、収入の分配システムについては、その時点での成績とチームの実績に基づき、よりバランスのとれた基準を導入する一方で、伝統あるチームに対するヒストリカルボーナスも維持される見込み。しかし、フェラーリへの特別ボーナスが減らされる可能性があるともいわれている。


 全体的なレギュレーション変更については、オーバーテイクしやすいマシンの導入などが挙げられた。


 チーム側はリバティの示した提案について検討し、今後、協議を行っていくことになる。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP