最新記事
- 【2021年F1新車技術解説】レッドブルRB16B:...
- F1、2021年シーズンよりアストンマーティンの...
- ポルシェ/VWグループがF1参戦への関心を示す...
- 世界反ドーピング機関、ハースF1のロシアカラ...
- フェラーリF1がビノット代表を更迭との噂。示...
- 【津川哲夫のF1新車私的解説】メルセデス新車...
- ウイリアムズF1との契約最終年を迎えたラッセ...
- F1とピレリの契約期間が2024年末までに変更。...
- ハミルトン、長年の親友であるマネージャーと...
- ウイリアムズ2021年型F1『FW43B』:かつての...
- 【動画】ウイリアムズF1『FW43B』幻のARロー...
- ウイリアムズF1が2021年型マシン『FW43B』を...
ホンダ育成の岩佐歩夢がレッドブル・ジュニア入り。FIA-F3で好結果を出し「最終的にはF1チャンピオンを目指す」
2021年1月16日
2020年フランスF4チャンピオン、岩佐歩夢が2021年にレッドブル若手ドライバー育成プログラムのメンバーになることが、1月15日、正式に発表された。
15日のホンダのモータースポーツ参戦体制発表において、岩佐が育成ドライバーとしてハイテックGPからFIA-F3とF3アジアに参戦することが発表された。レッドブルは同日、岩佐を含む2021年レッドブル・ジュニア・チームのメンバーを発表した。同育成プログラムに所属した角田裕毅は、2020年にFIA-F2でランキング3位に入り、2021年アルファタウリ・ホンダと契約、F1デビューが決まっている。
現在19歳の岩佐は、2019年のSRS-F(鈴鹿サーキットレーシングスクール・フォーミュラ)を首席で卒業し、2020年シーズンにフランスF4でタイトルを獲得した。
岩佐はハイテックのウェブサイトにおいて、F3昇格について次のようにコメントしている。
「これから立ち向かうチャレンジが楽しみです。ハイテックからFIA-F3とF3アジアに参戦することにワクワクします。実績のあるチームなのでたくさんのことを学べるでしょう。いい結果を出し続けるために全力を尽くします」
レッドブルのサイトにおいて岩佐は、最終的な目標は「F1世界チャンピオンになること」と明言している。
岩佐以外のレッドブル・ジュニア・チームの公式メンバーは、F4からF3に昇格するジャック・クロフォード、ジョニー・エドガー、FIA-F2に参戦するユアン・ダルバラ、リアム・ローソン、ユーリ・ビップス。公式メンバー以外にサポートするドライバーとして、F3に参戦するデニス・ホーガー、ジャック・ドゥーハン、カートに参戦するアービッド・リンドブラッドも発表された。
(autosport web)
関連ニュース
12/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/13(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※アブダビGP終了時点
1位 | ルイス・ハミルトン | 347 |
2位 | バルテリ・ボッタス | 223 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 214 |
4位 | セルジオ・ペレス | 125 |
5位 | ダニエル・リカルド | 119 |
6位 | カルロス・サインツJr. | 105 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 105 |
8位 | シャルル・ルクレール | 98 |
9位 | ランド・ノリス | 97 |
10位 | ピエール・ガスリー | 75 |

※アブダビGP終了時点
1位 | メルセデス | 573 |
2位 | レッドブル・ホンダ | 319 |
3位 | マクラーレン | 202 |
4位 | レーシングポイント | 195 |
5位 | ルノー | 181 |
6位 | フェラーリ | 131 |
7位 | アルファタウリ・ホンダ | 107 |
8位 | アルファロメオ | 8 |
9位 | ハース | 3 |
10位 | ウイリアムズ | 0 |

