F速

  • 会員登録
  • ログイン

タイヤに悩むフェラーリ、新サスペンションを導入

2016年6月9日

 フェラーリはカナダGPで、パワーユニットの他にリヤサスペンションのアップグレードも行うと伝えられている。


 チャンピオン、メルセデスとの差をなかなか縮めることができずにいるフェラーリは、カナダに向けてトークンを使用したパワーユニットのアップグレードを行ったといわれている。それによって新しいスペックのターボが投入され、使用トークン数は2とも3ともいわれている。
 このアップグレードに伴い、シェルの燃料も新しくされるという。


 さらにフェラーリはカナダでリヤサスペンションもアップグレードするとF1iが伝えた。メカニカルグリップを改善し、ピレリタイヤをよりうまく活用できるための改善がなされたということだ。


 モナコの予選Q3でセバスチャン・ベッテルが振るわなかったのは、タイヤを最適な状態に持っていくことができなかったためであると、フェラーリは認めていた。
 
 また、Auto Motor und Sportは、フェラーリは新しいノーズを持ち込む可能性があるとも報じている。



(AUTOSPORTweb)


レース

10/18(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
10/19(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/20(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アメリカGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ346
2位ランド・ノリス332
3位マックス・フェルスタッペン306
4位ジョージ・ラッセル252
5位シャルル・ルクレール192
6位ルイス・ハミルトン142
7位アンドレア・キミ・アントネッリ89
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※アメリカGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム678
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム341
3位スクーデリア・フェラーリHP334
4位オラクル・レッドブル・レーシング331
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー59
9位マネーグラム・ハースF1チーム48
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号