最新記事
- アップルがアメリカにおける5年間のF1放映権...
- 苦戦する元僚友ハミルトンには「いい瞬間も少...
- スプリントの有無で「チケットの売れ行きは変...
- 不本意な解雇から身を守り、報酬の増額も果た...
- 【F1コラム】歴史あるGPが消滅、誤った方向に...
- フェルスタッペン「教わった知識は言葉にでき...
- F1マシン4台やパワーユニットを展示。ホンダ...
- F1アメリカGPで再びヒートハザード宣言。オー...
- 2025年F1第19戦アメリカGP TV放送&タイムス...
- アルピーヌがアメリカからの3戦でスペシャル...
- 王者フェルスタッペンの戦い:マシンの進化だ...
- 鈴鹿サーキットがF1ラスベガスGPのパブリック...
フェラーリ、トークン使った新仕様PUをカナダで導入へ
2016年6月8日
フェラーリがカナダGPでパワーユニットのアップグレードを行う見込みであることが分かった。
アップグレード版は主にターボを改善し、トークン2を使用したものと考えられており、セバスチャン・ベッテルとキミ・ライコネンの2台ともが新仕様をカナダで搭載する。
今回トークン2を使った場合、フェラーリは今季合計28トークンを使用、残りは4トークンとなる。
フェラーリはここまで、パワーユニットマニュファクチャラー4社の中で最も多くのトークンを使用している。
ライバルたちの残りトークンは、メルセデスが11、モナコで新仕様を投入したルノーは21、ホンダは14。開幕後に全くトークンを使ったアップグレードを行っていないのはホンダのみとなっている。
今年、王者メルセデスに挑むことを目標にしているフェラーリだが、スペイン、モナコとレッドブルにも遅れをとった。
レッドブルのパートナー、ルノーは大きく改善したパワーユニットをモナコで2基(ルノーとレッドブルにそれぞれ1基ずつ)導入。しかしカナダではレッドブルは2台とも新仕様を搭載する見込みだ。
レッドブルはコンストラクターズ選手権で2位のフェラーリに9点差まで迫っている。
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています

※シンガポールGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※シンガポールGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

