F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ラスベガスGP開催で合意とエクレストン。イタリアGP消滅の可能性を示唆

2016年3月29日

 F1商業面のボス、バーニー・エクレストンが、ラスベガスでのグランプリ開催に関しオーガナイザーとすでに合意済みであると述べた。一方でモンツァでのイタリアGPは今年限りで消滅する可能性があるとも発言している。


 現在のモンツァのF1契約は今年までとなっており、来年からの延長について交渉が行われている。最近ではエクレストンが契約延長を確信していると述べ、ポジティブな兆候が見られていたものの、そのわずか数日後、エクレストンはF1にとってイタリアGPがなくてはならない存在だとは思わないと再び否定的な発言をした。


「モンツァは今年の契約を有しているから今年は開催されるだろう。来年については不明だ」とエクレストンがMail on Sundayに対して語ったとF1iが伝えた。
「イタリアGPを開催する必要があるとは思っていない。かつて『フランスのレースがないF1なんてあり得ない』などとおかしなことを言った者がいるが、今、成り立っているではないか」


 2016年のF1開催数はすでに21戦に拡大しており、これ以上増える可能性は低いと、エクレストンは述べた。だがイタリアGPが消滅すればラスベガスがそれに取って代わることになるかもしれないとエクレストンは示唆している。


 2012年からオースティンでアメリカGPが開催されているが、財政的な問題により今年の開催が一時危ぶまれるような状況だった。しかしエクレストンは以前からアメリカでのレースをさらに増やしたいという意向を示してきた。ラスベガスでは1981年と1982年にF1が開催されたことがある。


「今年の開催数は21戦だ。もっと増やすことは可能ではあるが、そうはならないだろう。チームスタッフが疲れ切ってしまうからね」とエクレストン。
「ベガス(グランプリ)は非常に素晴らしいものになるだろう」
「彼らは契約を有している。問題はペンだ。オーガナイザーはペンを持っていなかった」



(AUTOSPORTweb)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP