F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダF1新井氏「FP3の1時間が勝負」

2015年9月26日

 日本GP金曜のFIA公式会見に登壇したホンダF1プロジェクト総責任者の新井康久氏。「母国に帰ってこれて、とても嬉しい。鈴鹿は私たちにとって特別な場所。20万人の従業員と、多くのファンがいます。彼ら全員が私たちの成功を信じてサポートしてくれている。大きなプレッシャーを感じますが、ホンダ、そしてマクラーレン・ホンダにとってはとても心地いい刺激です」と、冒頭で鈴鹿に帰ってきた感想を述べた後、「それでも鈴鹿は世界でもっとも難しいサーキット。簡単には良い結果は出せないが、ベストを尽くしたい」と週末の厳しい展開を述べた。

 記者からの質問では、来年に向けた2チーム目のパワーユニット供給の質問が出たが、新井氏は「同じような質問をたくさん受けますが、今はまだオファーは来ていません。他のメーカーに比べて、ホンダは来年も苦しい時期を過ごすことになると思う。それでも、ホンダはマクラーレン・ホンダとして、ワークスチームとしての強い絆がある。それ以外にプランはありません」と、ハッキリと来年の2チーム目供給に関する可能性を否定した。

 その後、夜に開かれた日本人メディア向けの会見では、雨で走れなかった金曜日の走行に触れ、「やることが山ほどある。整理して順番を確認して、シャシー側も元の素の状態に近いので、明日以降も忙しくなると思います。土曜日も決勝と同じようなコンディションになればありがたい」と、週末の見通しを語った。

 既報のとおり、マクラーレン・ホンダはFP1を終えてアロンソ車はパワーユニット(PU)を交換。しかし、どうやらユーズドのPUに変えただけのようで、今のところペナルティは発表されていない。一方、バトン車の方はエナジーストア、電子制御(ECU)を新品に交換。バトン車のECUは今季5基目の投入となることがFIAのテクニカルデリゲートより発表された。





レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP