最新記事
- パドック裏話:観客席に潜り込んだラッセルの...
- 元F1ドライバーのステファン・ヨハンソン、現...
- “ピアストリの復調”が左右するマクラーレンの...
- 松田次生のF1目線:メンタル優位はノリス。走...
- 2025年F1第21戦サンパウロGP TV放送&タイム...
- 「我々は急いでいない」ラインアップ決定を遅...
- クラッシュゲート裁判:エクレストンの弁護士...
- F1の全10チームが財務規則の遵守証明を受け取...
- アストンマーティンの最新書類に見えるストロ...
- 2026年のF1シートを逃したドゥーハン、FIA F2...
- 首位脱落ピアストリ不振の背景。レッドブルの...
- ルクレールがアレクサンドラさんとの婚約を発...
F1、史上最多23戦から成る2021年暫定カレンダーをチーム側に提示。日本GPは3連戦の一部として開催か
2020年10月29日
2020年第12戦ポルトガルGP後の会議において、2021年シーズンの暫定カレンダーがチームに対して提示されたことが分かった。今季のオリジナルカレンダーに含まれていた22戦にサウジアラビアを加えた史上最多23戦を開催するプランとなっている。
10月26日にFIA、F1、各F1チームの代表者による会議がリモートで行われ、エンジン規則、予算制限などを含むさまざまな議題について議論がなされた。この際に2021年のカレンダー案が提示され、それはサウジアラビアでの初グランプリが含まれた23戦から成るものだったといわれている。
今月半ばにリークされたカレンダー案は、バーレーンGPで開幕する22戦のものだったが、今回チームに提示された暫定カレンダーはいくつかの修正が加えられたものになっている。
冬季テストは3日のみ、バーレーンで開催される可能性が高いと言われる。その後、開幕戦は例年どおりオーストラリア(3月21日)が務める予定が組まれている。
1週間後の第2戦はバーレーン(3月28日)、第3戦は中国(4月11日)。その2週間後に初のベトナムGP(4月25日)を開催した後、ヨーロッパラウンドはスペイン(5月9日)でスタート。2週間おいてモナコGP(5月23日)が行われる。
6月にはアゼルバイジャンGPとカナダGPが開催。フランス、オーストリア、イギリス、ハンガリーの後、サマーブレイクを迎える。
日付は確認されていないものの、シーズン後半にはふたつの3連戦が組み込まれており、オランダ/ベルギー/イタリア、シンガポール/ロシア/日本がそれぞれ3週連続開催となるプランだ。今季コロナ禍での変更後のカレンダーで3連戦が連続して開催されたが、チーム側は同様のスケジュールを来季以降に行うことには反対の意向を示していた。
オランダは今年5月に組まれていたものの来年のスケジュールでは9月に移動された。2021年最終戦は12月のアブダビとなっており、その前にストリートコースでのサウジアラビアGPが開催される見通しだ。
ブラジルGPの会場リオデジャネイロの新サーキットは建設が遅れ、環境保護団体からの反対も受けており、カレンダーには含まれているものの、実施できるかどうかは不明だ。アメリカでの2戦目マイアミグランプリは延期されたようだ。
来年、新型コロナウイルス感染症のパンデミックの状況がどうなっているのかは予想はできない。23戦のなかで開催不可能なグランプリが出てきた場合には、今季のようにそのレースを外して代替地で開催することをF1側は考えている。現時点ではできる限り観客を入れて開催する意向だが、状況に応じて対応していくことになる。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


