F速

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル11位「ポイントを持ち帰りたかったが、タイヤに苦しみとても厳しい一日に」フェラーリ【F1第11戦決勝】

2020年10月12日

 2020年F1アイフェルGP決勝で、フェラーリのセバスチャン・ベッテルは11位だった。11番グリッドからミディアムタイヤでスタート、11周目にハード、41周目にソフトに交換して走った。


■スクーデリア・フェラーリ
セバスチャン・ベッテル 決勝=11番手
 少しはポイントを持ち帰りたかったけど、タイヤに苦しめられて、とても厳しい戦いになった。


 スタートは悪くなかったと思う。ミディアムコンパウンドを履いていたのに、アルファロメオの(アントニオ・)ジョビナッツィに抜かれて、ひとつ順位を下げただけだったからね。ただ、タイヤの温度がちょうどウインドウに入ったところで彼につかえてしまい、なかなか抜けなくて苦労した。そこでリスクを取りすぎて、タイヤを傷めてしまったのかもしれない。結果として、僕はピットインを余儀なくされ、そこからの挽回はすごく難しいものになった。


 終盤にセーフティカーが入った時には、ポイント圏内に入るチャンスがありそうだと思った。(ケビン・)マグヌッセンと争い、ジョビナッツィを抜こうとトライしていたからだ。でも、結局は最後の1ポイント(10位)を手にすることができなかった。本当に厳しい一日だった。

2020年F1第11戦アイフェルGP セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
2020年F1第11戦アイフェルGP セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号