最新記事
- 【F1アメリカGP決勝の要点】評価すべきルクレ...
- 【ポイントランキング】2025年F1第19戦アメリ...
- フェルスタッペン完勝。角田裕毅は6ポジショ...
- 【順位結果】2025年F1第19戦アメリカGP 決勝
- F1アメリカGPが契約を延長。2034年までの長期...
- 「Q3に滑り込みいいラップを刻めたことは誇り...
- 「もう少しいいタイムを出せたのではないかと...
- メルセデスのラッセルがスプリントで2位「予...
- 金曜に苦しんだフェラーリが挽回。予選3番手...
- Q2敗退も、前日の反省が活きた予選「早すぎた...
- 【F1アメリカGP予選の要点】ピアストリに漂う...
- フェルスタッペンが今季7回目のPP獲得。角田...
フェラーリの元代表ドメニカリがF1の最高経営責任者に。2021年1月就任が決定
2020年9月25日
F1の商業権保有者リバティ・メディアは、2021年1月にステファノ・ドメニカリがF1のプレジデントおよびCEOのポジションに就くことを正式に発表した。現在チェアマンおよびCEOを務めるチェイス・キャリーはノンエグゼクティブチェアマンの役割を担うということだ。
フェラーリの元チーム代表ドメニカリがF1のCEOの座に就く見通しであると、今週多数のメディアが報じ、その数日後の9月25日、リバティ・メディアは来年からドメニカリがF1の最高経営責任者を務めることを正式に発表した。
現在55歳のドメニカリは1991年にスクーデリア・フェラーリに加入、スポーティングディレクターを経て、2008年にジャン・トッドの後継としてチーム代表の座に就き、2014年序盤までその役割を果たした。ドメニカリは現在、ランボルギーニのチェアマンおよびCEOを務め、FIAのシングルシーター・コミッションの責任者としても活躍している。ランボルギーニは、リバティ・メディアの発表の直前に、ドメニカリが現在のポジションから離れるという発表を行った。
「F1の組織に加わることに興奮している。F1は私の人生の一部なのだ」とドメニカリはコメントした。
「F1のチーム、プロモーター、スポンサー、多数のパートナーと手を携えてこのビジネスを今後も推進していくのが楽しみだ」
「アウディでの6年間、そしてランボルギーニを率いたことで、より幅広い視点と経験を得ることができた。それをF1に役立てるつもりだ」
リバティ・メディアの会長およびCEOグレッグ・マフェイは、ドメニカリを歓迎するとともに、キャリーの功績、特に新テクニカルレギュレーションおよびコストキャップ導入、新コンコルド協定をまとめるといった働きを称えた。キャリーは来年以降、非常勤会長としてF1に関わっていく。
(autosport web)
関連ニュース
10/18(土) | フリー走行 | 結果 / レポート |
スプリント予選 | 結果 / レポート | |
10/19(日) | スプリント | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/20(月) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

