最新記事
- グランプリのうわさ話:2026年に向けたフェラ...
- 「我々は長い間F1に留まるつもりだ」ルノー新...
- フェラーリ、カスタマーであるキャデラックF1...
- レッドブルに訪れた変化。“エンジニア”のメキ...
- 松田次生のF1目線:新人の活躍が目に留まった...
- 【角田裕毅の2026年動向予想アンケート結果発...
- F1チーム代表の現場事情:レーシングブルズ/...
- 【F1第16戦ベスト5ドライバー】勝利のために...
- 「あなたにとってレッドブル初優勝だ。おめで...
- 「アレックスに譲って、ついて行け」一度は拒...
- FIA、V8エンジンの早期復活を望むも、F1マニ...
- 2026年用F1タイヤテストに角田裕毅が参加。4...
レーシングポイントF1が違法な模倣行為との裁定。15ポイント剥奪および約5000万円の罰金
2020年8月7日
レーシングポイントの2020年型マシンRP20の合法性を疑うルノーが抗議を提出、これについて調査が行われた結果、レーシングポイントにペナルティが科されることが決まった。チームは15ポイントを剥奪され、40万ユーロ(約5000万円)の罰金を科された。
プレシーズンテストで披露したRP20が、2019年型メルセデスに似ており、速さも発揮したことで、ライバルチームはレーシングポイントの行為に違法な部分があるのではないかという疑いを持った。レーシングポイント側は、メルセデスのマシンからインスピレーションを得たものの、規則に反する行為はしていないと一貫して主張してきた。
しかしルノーはシュタイアーマルクGP、ハンガリーGP、イギリスGPと3戦にわたり、RP20のブレーキダクトは2019年のメルセデスのそれの直接のコピーであると主張し、正式な抗議を提出した。
FIAが詳細な調査に乗り出し、今週関係者のヒアリングを経て、8月7日、スチュワードは、ルノーの抗議を支持する裁定を下した。つまり、レーシングポイントは、自身で設計すべきパーツに関して、他チームのものを模倣したとみなされたことになる。
ブレーキダクトは、2020年からコンストラクターが自ら製作することを義務付けられた「リステッドパーツ」となった。メルセデスは「リステッドパーツ」ではなかった2019年にブレーキダクトの情報を渡し、その行為は違法ではない。しかし、レーシングポイントは、その情報を利用して自身のブレーキダクトを設計し、2020年のマシンに使用した。
レーシングポイントは、シュタイアーマルクGPでのセルジオ・ペレスのマシンとランス・ストロールのマシン、それぞれに20万ユーロ(約2500万円)の罰金を科され、1台につき7.5ポイントが剥奪されることが決まった。ただしドライバーはポイントを維持できる。ハンガリーGPとイギリスGPに関するルノーの抗議も支持され、これに関しては、レーシングポイントは戒告処分を受けた。
ポイント剥奪により、レーシングポイントはランキング5位から6位に降格され、ルノーが繰り上がる結果になる。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

