最新記事
- 新人アントネッリに求めるのは「今季すべてを...
- ノリスへの処分の詳細は「答えられない」とマ...
- 勢いに乗るフェルスタッペンは33ポイント獲得...
- 「これが精一杯」「滑るようになった」後半戦...
- 4連敗のマクラーレン。フェルスタッペンを脅...
- 「2ストライクだ」「ターン13に気をつけて」...
- F1メキシコGPのFP1に9人のルーキーが登場。岩...
- 2025年F1第20戦メキシコシティGP TV放送&タ...
- 【F1第19戦ベスト5ドライバー】チームの期待...
- チームオーダーに背いてガスリーを追い越した...
- グラウンドエフェクトが生む“闇”。伊仏両紙が...
- ハミルトンを襲った突然の失速。選手権2位を...
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:ミック・シューマッハーを上回る速さを見せるF2ルーキーがF1昇格の筆頭に
2020.07.21
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
2021年のF1ドライバー市場は、事実上その門戸が閉じられつつある。現時点では、ハースとアルファロメオ・ザウバーだけが来年のドライバーを発表できる段階に至っていない。メルセデスからは、ルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスがもう1年チームに残るという発表が近く行われるようだ。ウイリアムズがジョージ・ラッセルとニコラス・ラティフィを来シーズンもキープするという話についても、すでに周知の事実となっている。
レッドブル・ホンダではマックス・フェルスタッペンと組むドライバーのシートが残っており、セバスチャン・ベッテルが来年古巣に戻れる可能性はないと告げられているなかで、アレクサンダー・アルボンとピエール・ガスリーがその枠を争っている。そこから除外された1名はアルファタウリ・ホンダに行くが、ペアを組む相手はダニール・クビアトか、レッドブル・ジュニアドライバーのうちF1スーパーライセンスを獲得できた者になるだろう。
角田裕毅はFIA-F2でもトップスリーに食い込めると思われるほどのペースを出しており、今後スーパーライセンス獲得の可能性もあるが、今年はこれまでのところ不運な成績しか残せていない。アルファロメオとハースにとっては現時点ですべてが白紙とはいえ、ひとつの可能性として驚異的な成長を遂げているロバート・シュワルツマンがいる。今年がF2でのルーキーシーズンとなるシュワルツマンは、早速自分よりも経験のあるミック・シューマッハーを破っており、このまま来年F1に昇格してもおかしくはないからだ。
・・・・・・・・・・・・・・・
2021年のF1ドライバー市場は、事実上その門戸が閉じられつつある。現時点では、ハースとアルファロメオ・ザウバーだけが来年のドライバーを発表できる段階に至っていない。メルセデスからは、ルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスがもう1年チームに残るという発表が近く行われるようだ。ウイリアムズがジョージ・ラッセルとニコラス・ラティフィを来シーズンもキープするという話についても、すでに周知の事実となっている。
レッドブル・ホンダではマックス・フェルスタッペンと組むドライバーのシートが残っており、セバスチャン・ベッテルが来年古巣に戻れる可能性はないと告げられているなかで、アレクサンダー・アルボンとピエール・ガスリーがその枠を争っている。そこから除外された1名はアルファタウリ・ホンダに行くが、ペアを組む相手はダニール・クビアトか、レッドブル・ジュニアドライバーのうちF1スーパーライセンスを獲得できた者になるだろう。
角田裕毅はFIA-F2でもトップスリーに食い込めると思われるほどのペースを出しており、今後スーパーライセンス獲得の可能性もあるが、今年はこれまでのところ不運な成績しか残せていない。アルファロメオとハースにとっては現時点ですべてが白紙とはいえ、ひとつの可能性として驚異的な成長を遂げているロバート・シュワルツマンがいる。今年がF2でのルーキーシーズンとなるシュワルツマンは、早速自分よりも経験のあるミック・シューマッハーを破っており、このまま来年F1に昇格してもおかしくはないからだ。
関連ニュース
グランプリのうわさ話:メルセデスF1、ボッタスとの...
グランプリのうわさ話:アロンソが2021年のルノーF1...
【F1コラム】十分なテストができないまま開幕戦に臨...
グランプリのうわさ話:新型コロナ感染に備え、全チ...
グランプリのうわさ話:2021年のF1はテレビ視聴者数...
グランプリのうわさ話:3カ月の延期期間にマシンの...
グランプリのうわさ話:2020年F1カレンダー、9月・1...
【F1コラム】インディカーiRacingチャレンジで勝利...
グランプリのうわさ話:年間15レース以上を目指すF1...
グランプリのうわさ話:ドライバー契約の憶測に待っ...
グランプリのうわさ話:F1復帰を狙うアロンソ、“無...
グランプリのうわさ話:ベッテル、優勝争いができる...
グランプリのうわさ話:数千名の人員が滞在する無観...
【F1コラム:ランド・ノリス】Twitchのフォロワーは...
グランプリのうわさ話:バジェットキャップ導入を見...
10/25(土) | フリー走行1回目 | 3:30〜4:30 |
フリー走行2回目 | 7:00〜8:30 | |
10/26(日) | フリー走行3回目 | 2:30〜3:30 |
予選 | 6:00〜 | |
10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |


※アメリカGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
2位 | ランド・ノリス | 332 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
10位 | アイザック・ハジャー | 39 |

※アメリカGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

