F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1、スーパーGT等実況のサッシャが新型コロナウイルス感染を報告。関係者から快癒を願う声

2020年7月11日

 F1のDAZNの中継や、スーパーGTのJ SPORTS中継など、モータースポーツ界でも活躍するサッシャが7月11日、自身のブログで新型コロナウイルスに感染していたことを公表した。SNSでは、モータースポーツ界からも快癒を願う声が相次いでいる。


 ドイツ生まれのサッシャは、FM局J-WAVEなどでのラジオDJ、さらにナレーター、声優、そしてスポーツ実況と多岐に渡って活躍している。ラジオでは非常に豊富な音楽の知識で多くのファンをもつ一方、幼少期から愛好するサイクルロードレースの実況も務めている。


 またモータースポーツも愛好しており、2013年からレース実況にも挑戦。F1、スーパーGT、ル・マン24時間等のスポーツカー耐久、またフォーミュラEも実況。英語、ドイツ語を自由に操り、海外レース中継ではその場での翻訳、現地取材を行う際にはそのまま外国人ドライバーにもインタビューを行うなど、ファンからの厚い信頼を得ている。


 そんなサッシャだが、多岐に渡る活動のなかで舞台『THE★JINRO-イケメン人狼アイドルは誰だ!!-』に出演していたが、共演者から新型コロナウイルスの陽性反応が出たことを知り、7月8日にPCR検査を受けた結果、7月10日の夜に陽性反応が確認されたという。常日頃から感染拡大防止に気を遣っており、7月9日までJ-WAVEにも出演していただけに、驚きの報告となった。


 現在サッシャは、発熱と倦怠感があるため、都内病院にて治療に専念している状況だと言う。ブログの中でサッシャは「関係各位の皆さま、いつも応援していただいている皆さまには、大変なご心配とご迷惑をお掛けしまして、誠に申し訳ございません。心からお詫びを申し上げます」と記した。


「また、舞台をご覧になっていただきました方々のなかに、発熱等の症状がある方がいらっしゃいましたら、速やかに、お近くの保健所、帰国者・接触者相談センターにご相談くださいますようお願い致します」


 この報に、モータースポーツ界からもSNSを通じて快癒を願う声が相次いでいる。特に毎戦実況を務めているスーパーGTでは、いつも多忙なスケジュールのなかでも事前取材を欠かさず、関係者とも精力的にコミュニケーションをとるなど、ファン、エントラントからも信頼されている存在だけになおさらだろう。いまは治療に専念してもらい、早期の復帰を願いたいところだ。



(Ryuji Hirano / autosport web)


レース

10/18(土) フリー走行 2:30〜3:30
スプリント予選 6:30〜7:14
10/19(日) スプリント 2:00〜2:30
予選 6:00〜
10/20(月) 決勝 4:00〜


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号