最新記事
- 2025年F1第21戦サンパウロGP TV放送&タイム...
- 「我々は急いでいない」ラインアップ決定を遅...
- クラッシュゲート裁判:エクレストンの弁護士...
- F1の全10チームが財務規則の遵守証明を受け取...
- アストンマーティンの最新書類に見えるストロ...
- 2026年のF1シートを逃したドゥーハン、FIA F2...
- 首位脱落ピアストリ不振の背景。レッドブルの...
- ルクレールがアレクサンドラさんとの婚約を発...
- ウイリアムズ、来季『アトラシアン・ウイリア...
- 1965年当時をリスペクトしたグレーのシャツを...
- 入賞を争える実力が結果に繋がらず。ハジャー...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】フェルスタ...
予算上限を決める投票が延期に。フェラーリF1は反対を続けるも、FIAトッド会長は懸念せず
2020年5月21日
FIAのジャン・トッド会長は、フェラーリがF1の予算制限制度の交渉を阻止することはないと確信している。
F1における現在の新型コロナウイルス危機に起因する財政的影響を軽減するため、F1、各チーム、FIAは2021年の予算制限の上限を1億7500万ドル(約188億3700万円)から1億4500万ドル(約156億円)に引き下げることを最近決定した。
しかし上限額が引き下げられたことで、F1の小規模チームがさらなる引き下げを支持し、関係者間で激しい議論を巻き起こしている。マクラーレンなどは、大幅に低い1億ドル(約107億6400万円)までの引き下げを求めて働きかけている。
だが、フェラーリはいかなる追加削減の要求にも反対しており、削減によりフェラーリでは容認できない大規模な一時解雇に繋がる可能性があると主張している。
各チームは今週、来季の最終的な上限である1億4500万ドル(約156億円)と、2022年から行われるスライド制の予算改正に投票する予定だった。しかし、この投票は延期された。
フェラーリは、拒否権の影響を及ぼしたのだろうか?
「挑発的にも否定的にもなるべきではない」とトッドは『Sky F1』のクレイグ・スレイタ―に語った。
「私はそれになんの恐れも持っていない」
「F1、参戦者、プロモーター、運営組織、そしてファンの最善のために、現在の状況下で必要なことを我々が達成できるよう、誰もが分別を持ってほしいと望んでいる」
「それこそ我々が達成しようとしていることだ。私はフェラーリの歴史と貢献に深い尊敬の念を持っているし、彼らは私たちが構築していることへ高いレベルでの貢献をし続ける用意があると確信している」
F1の莫大なコストの削減を支持しているトッドは、新型コロナウイルスの世界的流行によってF1が強いられた経済的変化は、グランプリがより良い将来へ向かって自ら変革するチャンスになったと考えている。
「将来に向けて我々がこれから提示することは、正しい方向に進んでいる」
「明らかに前例のない経済状況を経験しており、それこそが取らなかったであろう方向に進むチャンスがある理由なのだ」
「私は誰もが参加し続けられることを心から望んでいる。その意味では、新たな世界規模のレギュレーションの目的は、将来すべての参戦者がスポーツに留まれるように、できる限りの機会を与えることにある」
「COVID-19後の状況というものもあるだろう。その頃には多くのメーカー、コンペティター、独立系チーム、スポーツ連盟、スポンサー、メディアが痛手と損害を被っているだろう。だから我々は互いに可能な限り支え合うために、全員で共に取り組むことができる方法を模索する必要がでてくる。それが次のステップだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


