F速

  • 会員登録
  • ログイン

「ルクレールはフェラーリでイコールナンバー1の地位を確立した」とプロスト

2020年1月10日

 4度のF1ワールドチャンピオンであるアラン・プロストは、シャルル・ルクレールを称賛し、彼はすでにフェラーリチームのなかで確固たるポジションを得たと語った。


 ルクレールは2019年、F1参戦2年目にしてフェラーリに起用され、2勝を挙げて、ベテランのチームメイトであるセバスチャン・ベッテルより上のランキング4位を獲得した。


 そのパフォーマンスを評価し、フェラーリはルクレールとの契約を2024年まで延長することを決めた。


「シャルルとはよく話をする間柄だ」とプロストはフランスのAuto-Hebdoに対して、22歳のルクレールについて語った。


「彼に関して強い印象を受ける点をひとつ挙げるなら、これほどの若さにしてフェラーリ首脳陣を契約しようという気にさせた、その能力だ」


「スクーデリアのために走る場合、とてつもないプレッシャーがのしかかる。それを考えれば、彼のキャリアの第一段階は大成功と言っていいだろう」


 フェラーリに長期的に残ることが決まったルクレールは、すでにベッテルのナンバー2ではなく、同等の立場に立っていると、プロストは言う。

フェラーリのセバスチャン・ベッテルとシャルル・ルクレール
フェラーリのセバスチャン・ベッテルとシャルル・ルクレール

「シャルルはすでにポジションを上げた。フェラーリ内で(ベッテルと)同等のナンバーワンとしての立場を手にしたと考えていいだろう。フェラーリでの最初のシーズンに、ベッテルと互角の力を見せた。これは非常にポジティブなことだ」


「彼の方が少し速いこともあれば、遅いこともあるかもしれないが、長期的に考えれば、それは大きな問題ではない。シャルルは成熟したドライバーであり、相手を押しのけることをためらわない強さも見せた」


「無線での彼のメッセージを聞いていて、時々思うのだ。『この子は肝が据わっている』とね」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号