最新記事
- アップルがアメリカにおける5年間のF1放映権...
- 苦戦する元僚友ハミルトンには「いい瞬間も少...
- スプリントの有無で「チケットの売れ行きは変...
- 不本意な解雇から身を守り、報酬の増額も果た...
- 【F1コラム】歴史あるGPが消滅、誤った方向に...
- フェルスタッペン「教わった知識は言葉にでき...
- F1マシン4台やパワーユニットを展示。ホンダ...
- F1アメリカGPで再びヒートハザード宣言。オー...
- 2025年F1第19戦アメリカGP TV放送&タイムス...
- アルピーヌがアメリカからの3戦でスペシャル...
- 王者フェルスタッペンの戦い:マシンの進化だ...
- 鈴鹿サーキットがF1ラスベガスGPのパブリック...
F1日本GP FP1:アップデート投入のメルセデス勢がトップタイム。トロロッソ・ホンダの山本尚貴はクビアトからコンマ1秒差の好走
2019年10月11日
2019年F1第17戦日本GP金曜フリー走行1回目は、メルセデスのバルテリ・ボッタスがトップタイムをマークした。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは5番手、アレクサンダー・アルボンは6番手に入っている。トロロッソ・ホンダでF1初走行となった山本尚貴は30周を走行し17番手タイムを刻んている。
台風19号の直撃が心配される、今年の日本GP。金曜日朝の鈴鹿サーキットは、上空はすでに雲に覆われ、生暖かい風が吹いているものの、かろうじて雨は降っていない。FP1の始まる午前10時の時点で、気温24℃、路面温度30℃。セッション開始直後、コースインしたカルロス・サインツJr.(マクラーレン)がすぐに止まってしまい、バーチャルセーフティカー(VSC)が発動された。チーム発表では、「パワーを失った」とのことだ。
5分後にセッション再開。トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリー車でF1デビューを果たした山本は、まずはチェック走行を終え、そこから順調に周回を重ねた。ちなみにこのセッションの最中、土曜日の全セッション中止、予選は日曜午前に行われることが正式発表された。
1セット目のタイヤを返す開始後40分の時点で、ボッタス、ルイス・ハミルトンのメルセデス勢が1−2。0.5秒以上遅れて、シャルル・ルクレール(フェラーリ)、フェルスタッペンが続く。山本はトップから3.3秒落ちの17番手だ。
開始後約1時間が経って、新品ソフトに履き替えたセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が、1分29秒720のトップタイム。0.192秒差でルクレールが続いた。しかしその直後、ハミルトンがベッテルを0.913秒しのぐタイムを叩き出した。続けてボッタスが、チームメイトを0.076秒上回る1分28秒731のベストタイムで、再びトップに立った。
レッドブル・ホンダ勢は、フェルスタッペンがトップから1.3秒落ちの5番手。鈴鹿初走行のアルボンは、序盤は慎重な走りに終始していたが、チームメイトから0.3秒遅れの6番手までタイムを詰めてきた。中団グループトップの7番手には、トラブルから復帰してきたサインツがアルボンからコンマ3秒差に迫った。トロロッソ・ホンダは、ダニール・クビアトが16番手。山本は20人中最多の30周を周回して、クビアトからコンマ1秒落ちの17番手だった。



(Kunio Shibata)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

