F速

  • 会員登録
  • ログイン

ハースF1代表、ハンガリーGPでマグヌッセンが受けた警告に不満。「あれは良いバトルだった」

2019年8月11日

 ハンガリーGPでのケビン・マグヌッセンは25周に渡ってダニエル・リカルドを激しく防御していたが、ハースF1チーム代表のギュンター・シュタイナーは、この動きにはまったく問題なかったと考えている。


 マグヌッセンはあらゆる策をフルに活用してリカルドを寄せ付けず、しばしばブレーキング中にも防御の動きをし、オーバーテイクをかわそうとしていた。


 しかしこの行為により、マグヌッセンはレース中にスチュワードから警告を受けることとなった。それでもシュタイナーは、そこには問題があると主張した。


「レースコントロールから、ブレーキング中の動きをやめなければならないと言われた。それだけのことだ」とシュタイナーは説明した。


「他にも常に同じことをするドライバーがいるのに、警告を受けていない。それが答えだ」


「あれは13位と14位を争う良いバトルだったと考えている。それがなければテレビ中継はかなり退屈になっていたことだろう」


 スチュワードの警告はリカルドとのバトル中に正式にマグヌッセンに伝えられたが、レースコントロールの注意をさらに引く危険を覚悟したうえで、チーム自体は介入せず、マグヌッセンへ戦略変更をするようには伝えなかったとシュタイナーは語った。


「我々はペナルティか、あるいはスチュワードに不愉快な思いをさせる危険を犯すことにした。なぜなら、結局我々はレースをするためにここにいると思っているからだ。あれが危険だったなんて思わない」と彼は続けた。


「結果としてバトルによって順位は変わらなかったが、少なくとも良いショーにはなった。彼らは良いバトルをしていたと思う」


「確かにリカルドは不満があるだろうが、ケビンがやり過ぎたとは思わない。彼はポジションをキープしようとしていただけだ。みんな戦いを楽しんだと思う」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号