F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1歴史アーカイブズ:世界三大自動車レースの三冠王を目指せ

2019年7月10日

 毎年5〜6月は世界的に有名なビッグレースが目白押しだ。F1で言えばモナコGP(1929年初開催)、アメリカのインディ500(1911年初開催)、スポーツカーによるフランスのル・マン24時間(1923年初開催)、といった具合。これら3大会はよく「世界三大自動車レース」などとも呼ばれるが、それぞれの主催者がそんなふうに思っていないことは、彼らの立場で考えてみればすぐに分かる。もし思っているとすれば「我こそが一番」だろう。三大云々は当該国ではないメディアが後になって付けたキャッチフレーズにすぎない。

 とはいえ、これら3大会を制したいと願う冒険心に富むレーシングドライバーが出てくるのも当然ではある。種類や個性の異なる3大会を制するためには、ただ速いだけではだめだ。順応性やチームワーク、そして運も大事な要素となる。

…記事の続きは会員登録後閲覧できます。

※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号